-- 批評社 -- 2013.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /316.1/5335/2013 7102432833 Digital BookShelf
2013/08/02 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8265-0576-5
ISBN13桁 978-4-8265-0576-5
タイトル 人権と偏見のコンフリクト
タイトルカナ ジンケン ト ヘンケン ノ コンフリクト
タイトル関連情報 寛容な社会のために
タイトル関連情報読み カンヨウ ナ シャカイ ノ タメ ニ
出版地 東京
出版者 批評社
出版者カナ ヒヒョウシャ
出版年 2013.3
ページ数 207p
大きさ 19cm
シリーズ名 花園大学人権論集
シリーズ名のルビ等 ハナゾノ ダイガク ジンケン ロンシュウ
シリーズ番号 20
シリーズ番号読み 20
シリーズの編者等 花園大学人権教育研究センター/編
シリーズの編者等の典拠番号

210000976110000

価格 ¥880
内容紹介 熾烈な「軍拡競争」が繰り広げられる熱帯雨林、栄養のない海に繁栄するサンゴ礁…。地球の生態系システムを平易に解説しながら、リンネ、ダーウィン、メンデルの足跡も辿り直す、異色の生命讃歌。講演原稿をもとに書籍化。
一般件名 生物多様性-ndlsh-00936129
一般件名カナ セイブツタヨウセイ-00936129
一般件名 生物多様性
一般件名カナ セイブツ タヨウセイ
一般件名典拠番号

511674500000000

分類:都立NDC10版 468
テキストの言語 日本語  
書評掲載紙 朝日新聞  2015/04/26   
資料情報1 『人権と偏見のコンフリクト 寛容な社会のために』(花園大学人権論集 20)  批評社 2013.3(所蔵館:中央  請求記号:/316.1/5335/2013  資料コード:7102432833)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152244934

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
極日本的冤罪の構造 / 野田事件・再審請求を前に キョクニホンテキ エンザイ ノ コウゾウ 小林 敏昭/述 コバヤシ トシアキ 11-47
精神障がい者の地域での生活を考える セイシン ショウガイシャ ノ チイキ デノ セイカツ オ カンガエル 池田 克之/述 イケダ カツユキ 48-68
視覚障害者の書籍アクセシビリティを確保する方法と現状について シカク ショウガイシャ ノ ショセキ アクセシビリティ オ カクホ スル ホウホウ ト ゲンジョウ ニ ツイテ 植村 要/述 ウエムラ カナメ 69-95
東日本大震災復興支援ボランティアの活動から考える ヒガシニホン ダイシンサイ フッコウ シエン ボランティア ノ カツドウ カラ カンガエル 吉田 叡禮/述 ヨシダ エイレイ 96-130
在宅型ホスピスと宗教の関わり方について ザイタクガタ ホスピス ト シュウキョウ ノ カカワリカタ ニ ツイテ 中尾 良信/述 ナカオ リョウシン 131-162
小林一茶がみた被差別民 コバヤシ イッサ ガ ミタ ヒサベツミン 太田 恭治/述 オオタ キョウジ 163-184
中世および近世における宿・夙村について / 夙村の一考察 日岡夙村 チュウセイ オヨビ キンセイ ニ オケル シュク シュクムラ ニ ツイテ 森本 泰弘/述 モリモト ヤスヒロ 185-207