斉藤 ふみ子/文 -- 汐文社 -- 2013.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /499/5007/3 7102079337 Digital BookShelf
2013/05/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8113-8962-2
ISBN13桁 978-4-8113-8962-2
タイトル 知っておこう!くすりの使いかた
タイトルカナ シッテ オコウ クスリ ノ ツカイカタ
巻次 3
著者名 斉藤 ふみ子 /文, 加藤 哲太 /監修, なとみ みわ /絵
著者名典拠番号

110005881020000 , 110004923730000 , 110004908010000

出版地 東京
出版者 汐文社
出版者カナ チョウブンシャ
出版年 2013.4
ページ数 35p
大きさ 27cm
各巻タイトル わたしたちの健康とくすり
各巻タイトル読み ワタシタチ ノ ケンコウ ト クスリ
価格 ¥2300
内容紹介 くすりの正しい使いかたをイラストを豊富に使ってわかりやすく紹介。3は「セルフメディケーションって知ってる?」「お薬手帳ってどんなときに使うの?」など、自分で健康を守る方法とくすりとのつき合いかたを説明する。
学習件名 健康,薬,病院,生活
学習件名カナ ケンコウ,クスリ,ビョウイン,セイカツ
一般件名 医薬品
一般件名カナ イヤクヒン
一般件名典拠番号

510487000000000

分類:都立NDC10版 499.1
資料情報1 『知っておこう!くすりの使いかた 3』( わたしたちの健康とくすり) 斉藤 ふみ子/文, 加藤 哲太/監修 , なとみ みわ/絵 汐文社 2013.4(所蔵館:多摩  請求記号:/499/5007/3  資料コード:7102079337)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152248515

目次 閉じる

健康の意味
  『健康』って何?
健康チェック
  疲れやすい! やる気な~い! かぜをひきやすい! なんでかな?
  不健康生活が続くとどうなるの?
  上手にセルフメディケーションを始めるには、どうするの?
  生活習慣を改善する上手な方法ってあるの?
健康とくすり
  『セルフメディケーション』って知ってる?
  セルフメディケーションにくすりはどう役立つの?
  セルフメディケーションはだれに相談したらいいの?
  薬局ではどうしたら上手にくすりを買えるの?
  病院ではどうしたら上手に診察を受けられるの?
  お薬手帳って何? どんなときに使うの?
  こんなときくすりはいる? いらない?
まとめ編
  くすりを安全に使う“こつ”
  くすりを上手に使う“工夫”
  くすりにまつわる こぼれ話
用語集
  知っておきたい くすり用語
さくいん