岸本 通雅/共著 -- 三共出版 -- 2013.3 -- 第2版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /579.9/5069/2013 7102273610 Digital BookShelf
2013/06/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7827-0679-4
ISBN13桁 978-4-7827-0679-4
タイトル 新生物化学工学
タイトルカナ シン セイブツ カガク コウガク
著者名 岸本 通雅 /共著, 堀内 淳一 /共著, 藤原 伸介 /共著, 熊田 陽一 /共著
著者名典拠番号

110005175970000 , 110005176010000 , 110005176040000 , 110006383080000

版表示 第2版
出版地 東京
出版者 三共出版
出版者カナ サンキョウ シュッパン
出版年 2013.3
ページ数 8, 198p
大きさ 26cm
価格 ¥2500
内容紹介 化学工学のもっとも重要な概念である単位操作を基本におき、その説明をしながら生体反応の基礎を紹介。化学工学的検討が盛んに行われてきた培養操作から基本的な育種操作、遺伝子組換え操作までを解説する教科書。
一般件名 微生物工学-01111097-ndlsh
一般件名カナ ビセイブツコウガク-01111097
一般件名 応用微生物学 , 生物工学
一般件名カナ オウヨウ ビセイブツガク,セイブツ コウガク
一般件名典拠番号

511710600000000 , 511057800000000

分類:都立NDC10版 579.97
資料情報1 『新生物化学工学』第2版 岸本 通雅/共著, 堀内 淳一/共著 , 藤原 伸介/共著 三共出版 2013.3(所蔵館:中央  請求記号:/579.9/5069/2013  資料コード:7102273610)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152248701

目次 閉じる

第1章 化学工学の基礎
  1-1 単位系
  1-2 単位の換算
  1-3 化学工学の基礎概念
第2章 バイオプロセスと生体反応
  2-1 有用物質生産に用いられている生物
  2-2 バイオプロセスの概要
  2-3 殺菌および除菌操作
  2-4 培地の選定
  2-5 培地成分以外のほかの影響因子
  2-6 生体内反応
  2-7 培養の経時変化
第3章 バイオプロセスの設計と操作
  3-1 はじめに
  3-2 酵素反応速度論
  3-3 微生物反応の量論
  3-4 微生物反応速度論
  3-5 微生物の培養とプロセスモデル
  3-6 固定化生体触媒
  3-7 微生物培養装置(バイオリアクター)の形式と特徴
  3-8 バイオリアクターのスケールアップ
第4章 高度な培養操作と自動化
  4-1 自動制御の基礎
  4-2 知識工学的手法に基づくバイオプロセス制御
第5章 分離精製操作
  5-1 遠心分離操作
  5-2 菌体破砕操作
  5-3 沈殿分離操作
  5-4 膜分離およびろ過理論
  5-5 クロマトグラフィー分離
第6章 代謝制御発酵
  6-1 一次代謝産物の代謝制御発酵
  6-2 代謝制御発酵のための育種技術
第7章 遺伝子組換え操作
  7-1 遺伝子を理解するための基礎知識
  7-2 遺伝子組換え基本操作
第8章 組換えタンパク質の高発現技術
  8-1 発現ベクターおよび宿主の選択
  8-2 外来遺伝子の発現制御
  8-3 外来遺伝子産物の回収技術
第4章 高度な培養操作と自動制御