千葉 昇/監修・指導 -- ポプラ社 -- 2013.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /210/5226/6 7102298093 Digital BookShelf
2013/07/08 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-591-13277-7
ISBN13桁 978-4-591-13277-7
ISBN(セット) 4-591-91344-4
タイトル 歴史なるほど新聞
タイトルカナ レキシ ナルホド シンブン
タイトル関連情報 時代の流れがよくわかる!
タイトル関連情報読み ジダイ ノ ナガレ ガ ヨク ワカル
巻次 6
著者名 千葉 昇 /監修・指導
著者名典拠番号

110001229530000

出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版者カナ ポプラシャ
出版年 2013.4
ページ数 55p
大きさ 29cm
各巻タイトル 徳川家康、江戸に幕府を開く
各巻タイトル読み トクガワ イエヤス エド ニ バクフ オ ヒラク
各巻のタイトル関連情報 江戸時代前期
各巻のタイトル関連情報読み エド ジダイ ゼンキ
価格 ¥3000
内容紹介 時代を動かした歴史上の事件や人物などを新聞形式にまとめる。歴史新聞づくりのヒントも満載。6は、徳川家康から五代将軍徳川綱吉まで、江戸時代前期を取り上げる。折り込みページあり。
書誌・年譜・年表 日本・世界の歴史年表:p5~7
学習件名 日本史,江戸時代,江戸幕府,歴史年表,徳川/家康,関ケ原の戦い,出雲阿国,歌舞伎,徳川/秀忠,江戸城,朱印船,大坂の陣,武家諸法度,大名,日光東照宮,徳川/家光,参勤交代,街道,関所,鎖国,貿易,日本とオランダ,島原の乱,出島,身分制度,由井/正雪,玉川上水,明暦の大火,農業,農具,産物,産業,海上輸送,都市,三井/高利,徳川/綱吉,生類憐みの令,元禄文化
学習件名カナ ニホンシ,エド/ジダイ,エド/バクフ,レキシ/ネンピョウ,トクガワ,イエヤス,セキガハラ/ノ/タタカイ,イズモ/ノ/オクニ,カブキ,トクガワ,ヒデタダ,エドジョウ,シュインセン,オオサカ/ノ/ジン,ブケ/ショハット,ダイミョウ,ニッコウ/トウショウグウ,トクガワ,イエミツ,サンキン/コウタイ,カイドウ,セキショ,サコク,ボウエキ,ニホン/ト/オランダ,シマバラ/ノ/ラン,デジマ,ミブン/セイド,ユイ,ショウセツ,タマガワ/ジョウスイ,メイレキ/ノ/タイカ,ノウギョウ,ノウグ,サンブツ,サンギョウ,カイジョウ/ユソウ,トシ,ミツイ,タカトシ,トクガワ,ツナヨシ,ショウルイ/アワレミ/ノ/レイ,ゲンロク/ブンカ
一般件名 日本-歴史
一般件名カナ ニホン-レキシ
一般件名典拠番号

520103813730000

各巻の一般件名 日本-歴史-江戸時代
各巻の一般件名読み ニホン-レキシ-エド ジダイ
各巻の一般件名典拠番号

520103814340000

分類:都立NDC10版 210.1
資料情報1 『歴史なるほど新聞 時代の流れがよくわかる! 6』( 徳川家康、江戸に幕府を開く) 千葉 昇/監修・指導  ポプラ社 2013.4(所蔵館:多摩  請求記号:/210/5226/6  資料コード:7102298093)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152249117

目次 閉じる

シリーズの特色/この本の活用法/ページの見方/第六巻の時代の流れ
日本・世界の歴史年表
江戸新聞
  第1号 関ケ原の戦い、一日で決着!!
  第2号 徳川家康 江戸に幕府を開く
  第3号 かぶき踊りが人気!
  第4号 家康、将軍職を秀忠にゆずる!
  第5号 朱印船貿易がさかんに
  第6号 豊臣氏ほろぶ!!
  第7号 幕府 全国大名に武家諸法度を定める
  第8号 大名たちにきびしい姿勢
  第9号 生まれながらの将軍、誕生
さくいん