高橋 秀行/編著 -- 公人社 -- 2013.3 -- 改訂版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /318.0/5232/2013 7102273254 Digital BookShelf
2013/06/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86162-089-8
ISBN13桁 978-4-86162-089-8
タイトル 新説市民参加
タイトルカナ シンセツ シミン サンカ
著者名 高橋 秀行 /編著, 佐藤 徹 /編著
著者名典拠番号

110003184490000 , 110004329880000

版表示 改訂版
出版地 東京
出版者 公人社
出版者カナ コウジンシャ
出版年 2013.3
ページ数 16, 464p
大きさ 21cm
価格 ¥3800
内容紹介 大学専門課程向けの市民参加論のテキスト。市民参加を学ぶために必要な基礎的な事項を簡潔にまとめ、豊富な事例を紹介する。「環境パートナーシップ組織」を詳しく説明した改訂版。
一般件名 地方自治-日本-ndlsh-00940118
一般件名カナ チホウジチ-ニホン-00940118
一般件名 地方自治 , 住民運動 , 協働(行政)
一般件名カナ チホウ ジチ,ジュウミン ウンドウ,キョウドウ(ギョウセイ)
一般件名典拠番号

510466300000000 , 510922700000000 , 511755300000000

分類:都立NDC10版 318
資料情報1 『新説市民参加』改訂版 高橋 秀行/編著, 佐藤 徹/編著  公人社 2013.3(所蔵館:中央  請求記号:/318.0/5232/2013  資料コード:7102273254)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152249278

目次 閉じる

第1章 市民参加の基礎概念
  1 「市民参加」への歴史的接近
  2 市民参加の現代的意義
  3 市民参加の必要性
  4 市民参加の基本類型
第2章 協働の進め方
  1 はじめに
  2 協働の意味
  3 協働をめぐる2つの「ギャップ」
  4 委託・補助の協働化
  5 協働事業提案制度
第3章 行政参加の手法
  1 政策形成段階における市民参加の手法-概観-
  2 市民参加手法の分類-事前参加型と事後参加型-
  3 審議会等
  4 パブリック・コメント
  5 パブリック・コメントの問題点
  6 市民会議
第4章 どのようにして市民を巻き込むのか
  1 公募型市民参加手法の課題
  2 パブリック・インボルブメント(PI)
  3 市民討議会
  4 市民討議会の実際
第5章 総合計画策定過程における市民参加
  1 はじめに
  2 総合計画のねらいと基本構造
  3 総合計画の策定過程における市民参加手法
  4 東京都小金井市における総合計画策定過程と市民参加
  5 総合計画策定過程における市民参加の課題と展望
  6 おわりに
第6章 自治基本条例と市民参加条例
  1 自治基本条例とは何か
  2 自治基本条例制定の背景
  3 自治基本条例の内容
  4 自治基本条例制定への市民参加の実際
  5 「実効性」と「共有性」
  6 市民参加条例
第7章 住民投票
  1 憲法・法律にもとづく住民(国民)投票
  2 個別型住民投票条例と常設型住民投票条例
  3 個別型住民投票条例-苦戦する住民の直接請求-
  4 常設型住民投票条例の制度設計
  5 住民投票の課題
第8章 市民立法
  1 市民立法とは何か
  2 市民立法実現へのハードル
  3 市民立法の実現に向けて
  4 東久留米市湧水・清流保全条例の制定に向けた市民の取組
第9章 環境パートナーシップ組織
  1 「組織間関係としての協働」と「市民会議型協働」
  2 環境パートナーシップ組織とは何か?
  3 環境パートナーシップ組織の発展-4つの「波」-
  4 環境パートナーシップ組織の類型
  5 環境パートナーシップ組織の活動
  6 環境パートナーシップ組織の課題
  7 豊中市の事例
  8 大津市の事例
  9 小金井市の事例
第10章 行政評価過程における市民参加
  1 はじめに
  2 自治体の行政評価システム
  3 行政評価の過程における市民参加の諸形態
  4 行政評価における外部評価委員会の実際
  5 今後の課題と展望
  6 協働型評価による地域マネジメントに向けて
第11章 地方議会への市民参加
  1 市民参加を「軽視」してきた議会
  2 なぜ議会への市民参加が必要なのか?
  3 議会への市民参加手法
  4 議会基本条例
  5 議会基本条例の課題
第12章 コミュニティへの市民参加
  1 コミュニティ参加はなぜ重要なのか?
  2 コミュニティ参加の歴史と現状
  3 コミュニティ組織と自治会・町内会の関係は?
  4 多様なコミュニティ参加
  5 コミュニティ参加の展望
第13章 市民参加は何をめざすのか
  1 基本的考え方
  2 市民参加のイメージ
  3 事例1:ワークショップ主体の市民参加
  4 事例2:地域コミュニティでの市民参加
  5 現在の市民参加から未来の市民参加へ