河合 隼雄/著 -- 創元社 -- 2013.3 -- 新版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /146.8/6008/2013 7102033131 配架図 Digital BookShelf
2013/05/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-422-11561-0
ISBN13桁 978-4-422-11561-0
タイトル 心理療法論考
タイトルカナ シンリ リョウホウ ロンコウ
著者名 河合 隼雄 /著, 河合 俊雄 /編
著者名典拠番号

110000297620000 , 110001135130000

版表示 新版
出版地 大阪
出版者 創元社
出版者カナ ソウゲンシャ
出版年 2013.3
ページ数 295p
大きさ 22cm
版及び書誌的来歴に関する注記 初版:新曜社 1986年刊
価格 ¥3200
内容紹介 心理療法について河合隼雄が専門誌を中心として発表してきた論文や講演録をまとめる。「ユング派の心理療法」「心理療法と精神医学」「箱庭療法の発展」など、珠玉の22篇を収録。
一般件名 精神療法-00570408-ndlsh
一般件名カナ セイシンリョウホウ-00570408
一般件名 心理療法
一般件名カナ シンリ リョウホウ
一般件名典拠番号

510995800000000

分類:都立NDC10版 146.8
資料情報1 『心理療法論考』新版 河合 隼雄/著, 河合 俊雄/編  創元社 2013.3(所蔵館:中央  請求記号:/146.8/6008/2013  資料コード:7102033131)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152249972

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ユング派の心理療法 ユングハ ノ シンリ リョウホウ 14-27
ユング派の分析における技法と理論 / 学校恐怖症児の事例を中心に ユングハ ノ ブンセキ ニ オケル ギホウ ト リロン 28-38
夢分析による学校恐怖症高校生の治療例 ユメブンセキ ニ オケル ガッコウ キョウフショウ コウコウセイ ノ チリョウレイ 39-58
夢のなかの治療者像 ユメ ノ ナカ ノ チリョウシャゾウ 59-69
心理療法におけるイニシエーションの意義 シンリ リョウホウ ニ オケル イニシエーション ノ イギ 70-81
心理治療における文化的要因 シンリ チリョウ ニ オケル ブンカテキ ヨウイン 82-103
ユングのタイプ論に関する研究 / 文献的展望 ユング ノ タイプロン ニ カンスル ケンキュウ 104-127
心理療法と精神医学 シンリ リョウホウ ト セイシン イガク 130-139
心理療法における場所・時間・料金について シンリ リョウホウ ニ オケル バショ ジカン リョウキン ニ ツイテ 140-156
心理療法における「受容」と「対決」 シンリ リョウホウ ニ オケル ジュヨウ ト タイケツ 157-167
精神療法の深さ セイシン リョウホウ ノ フカサ 168-178
「心因」ということ シンイン ト イウ コト 179-188
心理療法における学派の選択について シンリ リョウホウ ニ オケル ガクハ ノ センタク ニ ツイテ 189-198
心理療法家にとっての治療理論 / ユング派の立場から シンリ リョウホウカ ニ トッテ ノ チリョウ リロン 199-206
事例研究の意義と問題点 / 臨床心理学の立場から ジレイ ケンキュウ ノ イギ ト モンダイテン 207-215
遊戯療法 ユウギ リョウホウ 218-228
箱庭療法の発展 ハコニワ リョウホウ ノ ハッテン 229-241
箱庭療法と転移 ハコニワ リョウホウ ト テンイ 242-251
夫婦関係のカウンセリング フウフ カンケイ ノ カウンセリング 252-260
家庭内暴力の心理療法 カテイナイ ボウリョク ノ シンリ リョウホウ 261-273
児童の治療における親子並行面接の実際 ジドウ ノ チリョウ ニ オケル オヤコ ヘイコウ メンセツ ノ ジッサイ 274-282
境界例の心理療法について キョウカイレイ ノ シンリ リョウホウ ニ ツイテ 283-289