足立 正樹/編著 -- 高菅出版 -- 2013.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /364.0/5373/2013 7102095519 Digital BookShelf
2013/05/26 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-901793-64-3
ISBN13桁 978-4-901793-64-3
タイトル 現代の経済社会と福祉社会の展望
タイトルカナ ゲンダイ ノ ケイザイ シャカイ ト フクシ シャカイ ノ テンボウ
著者名 足立 正樹 /編著
著者名典拠番号

110000028420000

出版地 京都
出版者 高菅出版
出版者カナ タカスガ シュッパン
出版年 2013.5
ページ数 5, 212p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
内容紹介 戦後、西側先進各国が築き上げてきた福祉国家体制は限界に達し、その路線を維持することはもはや不可能になってきている。福祉国家から福祉社会へと大きく動く転換期における、新たな経済社会の枠組みを根本的に問い直す。
一般件名 福祉国家-ndlsh-00563637
一般件名カナ フクシコッカ-00563637
一般件名 福祉国家
一般件名カナ フクシ コッカ
一般件名典拠番号

511353400000000

分類:都立NDC10版 364
資料情報1 『現代の経済社会と福祉社会の展望』 足立 正樹/編著  高菅出版 2013.5(所蔵館:中央  請求記号:/364.0/5373/2013  資料コード:7102095519)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152255753

目次 閉じる

第1章 近代社会と経済社会問題
  1節 近代社会の特徴
  2節 自由主義の構想
  3節 自由主義の限界
  4節 労働者問題
第2章 経済社会政策の展開と福祉国家の成立
  1節 干渉主義の経済社会政策
  2節 社会保険の拡大と普及
  3節 進展する国家介入と社会保障の構想化
  4節 福祉国家体制の確立に向けて
第3章 福祉国家体制とその政策体系
  1節 二元秩序としての福祉国家と経済政策
  2節 成長と分配の総合政策
  3節 雇用・経済安定化政策
  4節 社会保障政策
第4章 経済社会体制と政策思想の諸系譜
  1節 新自由主義の政策思想
  2節 新社会主義の政策思想
  3節 福祉国家体制の理念と現実
  4節 福祉国家批判の展開
第5章 福祉国家の挫折から福祉社会へ
  1節 福祉国家の経済的諸問題
  2節 社会保障の困難の増大
  3節 新しい社会問題
  4節 福祉社会にむけて
第6章 福祉社会と労働生活
  1節 労働社会と福祉国家
  2節 転換する労働社会と福祉国家の危機
  3節 労働生活の新たな形成
  4節 福祉社会の創造と働くことの未来
第7章 NPO・家族・コミュニティと福祉社会
  1節 共助領域における中間組織
  2節 NPOの現状と活動を支える仕組み
  3節 家族の機能と支援策
  4節 自治会と地域コミュニティ形成
第8章 福祉社会の経済倫理的基盤
  1節 近代社会と経済倫理
  2節 市場経済の経済倫理的諸問題
  3節 福祉国家の経済倫理的諸問題
  4節 福祉社会の経済倫理的基盤