大本 敬久/著 -- 創風社出版 -- 2013.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /385.6/5189/2013 7102167645 配架図 Digital BookShelf
2013/06/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86037-185-2
ISBN13桁 978-4-86037-185-2
タイトル 触穢の成立
タイトルカナ ショクエ ノ セイリツ
タイトル関連情報 日本古代における「穢」観念の変遷
タイトル関連情報読み ニホン コダイ ニ オケル ケガレカンネン ノ ヘンセン
著者名 大本 敬久 /著
著者名典拠番号

110004327020000

出版地 松山
出版者 創風社出版
出版者カナ ソウフウシャ シュッパン
出版年 2013.1
ページ数 134p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
内容紹介 日本文化に深く刻まれたケガレ思想、「触穢」と「罪穢」。民俗学的研究と歴史学的研究を俯瞰しつつ、古代日本における「穢」史料の分析を通して、ケガレが人々の認識に浸透する過程を明らかにする。
一般件名 日本-風俗・習慣-歴史-ndlsh-00608822
一般件名カナ ニホン-フウゾクシュウカン-レキシ-00608822
一般件名 日本-歴史-古代 , タブー
一般件名カナ ニホン-レキシ-コダイ,タブー
一般件名典拠番号

520103814270000 , 510190400000000

分類:都立NDC10版 385.6
資料情報1 『触穢の成立 日本古代における「穢」観念の変遷』 大本 敬久/著  創風社出版 2013.1(所蔵館:中央  請求記号:/385.6/5189/2013  資料コード:7102167645)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152256003

目次 閉じる

序章 ケガレと穢
第一章 ケガレ・穢に関する研究史と課題
  第一節 民俗学における研究史
  第二節 歴史学における研究史と課題
第二章 触穢規定成立以前の「穢」-特に奈良時代以前-
  第一節 六国史の「穢」に関する先行研究
  第二節 記紀・続日本紀に見える「穢」
  第三節 奈良時代における「穢」と仏教
  まとめ
第三章 触穢の成立
  第一節 「穢」と「穢悪」の区別の必要性
  第二節 触穢の成立過程
  第三節 「穢悪」について
  まとめ
第四章 「罪穢」の用法と変遷
  第一節 歴史学における「罪穢」
  第二節 「罪穢」解釈の時代的変遷
第五章 触穢思想の成立と仏教との関係
  第一節 『陀羅尼集経』と「穢」
  第二節 烏樞沙摩明王と「穢」
  まとめ
結語