[東京学芸大学/編] -- 東京学芸大学 -- 2013.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /375.9/5090/2013 7102738833 Digital BookShelf
2013/10/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 帝国日本の昔話・教育・教科書
タイトルカナ テイコク ニホン ノ ムカシバナシ ・ キョウイク ・ キョウカショ
タイトル関連情報 平成24年度広域科学教科教育学研究経費報告書
タイトル関連情報読み ヘイセイ 24ネンド コウイキ カガク キョウカ キョウイクガク ケンキュウ ケイヒ ホウコクショ
著者名 [東京学芸大学 /編]
著者名典拠番号

210000048220000

出版地 [小金井]
出版者 東京学芸大学
出版者カナ トウキョウ ガクゲイ ダイガク
出版年 2013.3
ページ数 132p
大きさ 26cm
著者等に関する注記 研究代表者: 石井正己
内容注記 内容:中国・満州の昔話と教育. 中国「東北」をめぐる民間伝承 / 飯倉照平 著. 特務機関と人類学者が共に作った満蒙民族学 / 全京秀 著. 「満州」における昔話資料 / 千野明日香 著. 満蒙開拓青少年義勇軍 / 野村敬子 著. 満州の日本語教科書と昔話 / 石井正己 著. 帝国日本と国語・教科書. 帝国日本の植民地教科書 / 石井正己 著. 近代アイヌ教育史における「教科書」 / 小川正人 著. 植民地朝鮮の「国語」 (日本語) 教科書 / 金容儀 著. 国家・民族・個人にとっての言語 / 荻原眞子 著. 帝国日本と教科書. 井上赳の欧米体験と国語教材 / 田中瑩一 著. 朝鮮総督府編纂教科書に収録された韓国古典文学 / 張庚男 著. 関連する論考. 朝鮮総督府学務局編修官立柄教俊と朝鮮説話 / 金廣植 著. 台湾総督府編纂国語教科書における浦島太郎 / 楊静芳 著. 満州日本語教科書における偉人教材 / 船越亮佑 著.
書誌・年譜・年表 文献あり
一般件名 教科書-歴史-ndlsh-00588508,植民地 (日本)-ndlsh-00577130,昔話-アジア (東部)-ndlsh-00600688
一般件名カナ キョウカショ-レキシ-00588508,ショクミンチ (ニホン)-00577130,ムカシバナシ-アジア (トウブ)-00600688
一般件名 アジア(東部)
一般件名カナ アジア(トウブ)
一般件名典拠番号 520006600000000
分類:都立NDC10版 375.9
資料情報1 『帝国日本の昔話・教育・教科書 平成24年度広域科学教科教育学研究経費報告書』 [東京学芸大学/編]  東京学芸大学 2013.3(所蔵館:中央  請求記号:/375.9/5090/2013  資料コード:7102738833)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152258578