久保田 浩/編 -- リトン -- 2013.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /041.0/5187/2013 7102375414 Digital BookShelf
2013/07/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86376-029-5
ISBN13桁 978-4-86376-029-5
タイトル 文化接触の創造力
タイトルカナ ブンカ セッショク ノ ソウゾウリョク
著者名 久保田 浩 /編
著者名典拠番号

110003365390000

出版地 東京
出版者 リトン
出版者カナ リトン
出版年 2013.4
ページ数 272p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
内容紹介 立教大学文学部人文研究センターの共同研究プロジェクト「「異文化間」の誕生と成立に関する理論的及び事例的研究」の成果をまとめる。「禅はヨーロッパでどう変わったか」「予言者・宝誌の変成」等全10編の論考を収録。
一般件名 文化変容-ndlsh-00561005
一般件名カナ ブンカヘンヨウ-00561005
分類:都立NDC10版 041
資料情報1 『文化接触の創造力』 久保田 浩/編  リトン 2013.4(所蔵館:中央  請求記号:/041.0/5187/2013  資料コード:7102375414)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152260661

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
はじめに / 《文化間》への視座 ハジメ ニ 久保田 浩/著 クボタ ヒロシ 1-14
ブラジルのシンクレティクな宗教世界 / アフロ・ブラジリアン宗教の成立と変容 ブラジル ノ シンクレティク ナ シュウキョウ セカイ 丸山 浩明/著 マルヤマ ヒロアキ 19-52
オスマン時代におけるアヤソフィアのモスク転用 オスマン ジダイ ニ オケル アヤソフィア ノ モスク テンヨウ 山下 王世/著 ヤマシタ キミヨ 53-78
禅はヨーロッパでどう変わったか ゼン ワ ヨーロッパ デ ドウ カワッタカ 佐藤 研/著 サトウ ミガク 79-102
予言者・宝誌の変成 / 東アジアを括る ヨゲンシャ ホウシ ノ ヘンセイ 小峯 和明/著 コミネ カズアキ 105-124
「異文化接触」から生成する文学 / ラブレー『パンタグリュエル』の「序詞」に見る販売戦略と文化戦略をめぐって イブンカ セッショク カラ セイセイ スル ブンガク 平野 隆文/著 ヒラノ タカフミ 125-147
トランスカルチュレーションの誕生 / フェルナンド・オルティスと未来形の語り トランスカルチュレーション ノ タンジョウ 林 みどり/著 ハヤシ ミドリ 149-174
「反ユダヤ主義」の誕生 / アルトゥーア・ディンターの小説における知の生産 ハン ユダヤ シュギ ノ タンジョウ 久保田 浩/著 クボタ ヒロシ 175-203
グローバリゼーションとセルフ・スピリチュアリティ グローバリゼーション ト セルフ スピリチュアリティ 小池 靖/著 コイケ ヤスシ 207-220
フィリピンの教科書記述における外界からの影響 フィリピン ノ キョウカショ キジュツ ニ オケル ガイカイ カラ ノ エイキョウ 市川 誠/著 イチカワ マコト 221-238
キリスト教とアイヌ民族の邂逅をめぐって / バチェラーのアイヌ伝道と聖公会のアイヌ観を中心に キリストキョウ ト アイヌ ミンゾク ノ カイコウ オ メグッテ 西原 廉太/著 ニシハラ レンタ 239-267