ミミズくらぶ/文・構成 -- 技術評論社 -- 2013.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /481/5158/2013 7102215798 Digital BookShelf
2013/06/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7741-5691-0
ISBN13桁 978-4-7741-5691-0
タイトル ずかん落ち葉の下の生きものとそのなかま
タイトルカナ ズカン オチバ ノ シタ ノ イキモノ ト ソノ ナカマ
タイトル関連情報 見ながら学習調べてなっとく
タイトル関連情報読み ミナガラ ガクシュウ シラベテ ナットク
著者名 ミミズくらぶ /文・構成, 皆越 ようせい /写真
著者名典拠番号

210001399590000 , 110003412930000

出版地 東京
出版者 技術評論社
出版者カナ ギジュツ ヒョウロンシャ
出版年 2013.6
ページ数 127p
大きさ 26cm
価格 ¥2680
内容紹介 ミミズ、ダンゴムシ、ザトウムシ…。落ち葉の下で暮らす生きものの秘密に、写真とイラストで迫る。生きもののライフスタイルや流入の歴史、体のつくり、観察・飼育の方法なども解説する。調べ学習に最適。
書誌・年譜・年表 文献:p127
学習件名 図鑑,土壌動物,みみず,軟体動物,動物の飼育,なめくじ,かたつむり,ひる(蛭),節足動物,だんごむし,わらじむし,ふなむし,よこえび,くまむし,げじ,多足類,むかで,やすで,えだひげむし,こむかで,だに,ざとうむし,くも(蜘蛛),かにむし,さそりもどき,やいとむし,とびむし,かまあしむし,しみ,ごきぶり,ばった,こおろぎ,けら,ガロアむし,しろありもどき,はさみむし,しろあり,せみ,かめむし,おさむし,甲虫,ごみむし,はんみょう,しでむし,はねかくし,かぶとむし,こめつきむし,あぶ,はち(蜂),あり
学習件名カナ ズカン,ドジョウ/ドウブツ,ミミズ,ナンタイ/ドウブツ,ドウブツ/ノ/シイク,ナメクジ,カタツムリ,ヒル,セッソク/ドウブツ,ダンゴムシ,ワラジムシ,フナムシ,ヨコエビ,クマムシ,ゲジ,タソクルイ,ムカデ,ヤスデ,エダヒゲムシ,コムカデ,ダニ,ザトウムシ,クモ,カニムシ,サソリモドキ,ヤイトムシ,トビムシ,カマアシムシ,シミ,ゴキブリ,バッタ,コオロギ,ケラ,ガロアムシ,シロアリモドキ,ハサミムシ,シロアリ,セミ,カメムシ,オサムシ,コウチュウ,ゴミムシ,ハンミョウ,シデムシ,ハネカクシ,カブトムシ,コメツキムシ,アブ,ハチ,アリ
一般件名 土壌動物
一般件名カナ ドジョウ ドウブツ
一般件名典拠番号

510464200000000

分類:都立NDC10版 481.76
資料情報1 『ずかん落ち葉の下の生きものとそのなかま 見ながら学習調べてなっとく』 ミミズくらぶ/文・構成, 皆越 ようせい/写真  技術評論社 2013.6(所蔵館:多摩  請求記号:/481/5158/2013  資料コード:7102215798)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152264252

目次 閉じる

この本の見方
落ち葉の下の世界
はじめに
第1章 やわらかいもの
  シーボルトミミズ
  ●ミミズのからだ徹底解剖
  クソミミズ(ニオイミミズ)
  シマミミズ
  ●ミミズを飼ってみよう
  そのほかのミミズのなかま
  ヤマナメクジ
  チャコウラナメクジ
  ミスジマイマイ
第2章 あしがたくさんあるもの
  オカダンゴムシ
  ●ダンゴムシ徹底解剖(1) からだのこと編
  ●ダンゴムシ徹底解剖(2) 子孫繁栄編
  セグロコシビロダンゴムシ
  ワラジムシ
  フナムシ
  ハマトビムシのなかま
  ●ミクロサイスの土壌動物
  ゲジ
第3章 あしが6本のもの
  ムラサキトビムシのなかま
  アカイボトビムシのなかま
  オオトゲトビムシ
  ●トビムシのからだ徹底解剖
  ザウテルアヤトビムシ
  シママルトビムシ
  ヨシイムシ(カマアシムシ)のなかま
  ヤマトハサミコムシ
  ヤマトイシノミ
さくいん、おもな参考資料
ご協力いただいた方々