寺田 芳徳/編著 -- 溪水社 -- 2013.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 D/830.1/5028/2013 7102505887 配架図 Digital BookShelf
2013/09/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86327-208-8
ISBN13桁 978-4-86327-208-8
タイトル 海軍兵学校英学文献資料の研究
タイトルカナ カイグン ヘイガッコウ エイガク ブンケン シリョウ ノ ケンキュウ
タイトル関連情報 広島大学転用図書に基づく、目録の作成、英学と福音・言語教育と平和への望み
タイトル関連情報読み ヒロシマ ダイガク テンヨウ トショ ニ モトズク モクロク ノ サクセイ エイガク ト フクイン ゲンゴ キョウイク ト ヘイワ エノ ノゾミ
著者名 寺田 芳徳 /編著
著者名典拠番号

110003228300000

出版地 広島
出版者 溪水社
出版者カナ ケイスイシャ
出版年 2013.4
ページ数 28, 377p
大きさ 31cm
価格 ¥10000
内容紹介 海軍兵学校英学資料に基づいて旧帝国海軍における諸問題を英学の視点から考察。長州藩の洋学・英学研究、広島の英学資料等によって戦前の英学、英語教育を基礎とする英学文化を検証する。
団体件名 海軍兵学校(00381963)(ndlsh)
団体件名読み カイグン ヘイガッコウ(00381963)
一般件名 英語学-歴史-00583926-ndlsh
一般件名カナ エイゴガク-レキシ-00583926
一般件名 英語教育-歴史 , 英語学-歴史 , 海軍兵学校
一般件名カナ エイゴ キョウイク-レキシ,エイゴガク-レキシ,カイグン ヘイガッコウ
一般件名典拠番号

510509610060000 , 510509510050000 , 210000064970000

分類:都立NDC10版 830.1
資料情報1 『海軍兵学校英学文献資料の研究 広島大学転用図書に基づく、目録の作成、英学と福音・言語教育と平和への望み』 寺田 芳徳/編著  溪水社 2013.4(所蔵館:中央  請求記号:D/830.1/5028/2013  資料コード:7102505887)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152264365

目次 閉じる

第1編 海軍兵学校旧蔵図書資料が広島大学に転用された英学文化史上の意義について
  第1章 英書に見る広島の英学
  第2章 旧海軍兵学校英学文献資料の研究(一)
  第3章 旧海軍兵学校英学文献資料の研究(二)
第2編 英学の目的と根本価値-長州藩の事例に見る「海軍と英学の視点と福音伝道の道について-
  第4章 「海軍兵學校」英学教育の一つの源流
  第5章 英語教育の目的論と価値論
  第6章 服部章蔵の生涯
  第7章 海軍教育における英学書籍の運命
  第8章 海軍教育における英学書籍の運命再考
第3編 文部科研奨励研究
  第9章 研究題目「海軍兵学校旧蔵英学文献資料の研究-広島大学転用図書に基づく-」
第4編 拾遺(一)温故知新-広島の英学統、海兵教育の源泉、言語教育と平和の理念をめぐって-
  第10章 広島高師の教えるもの
  第11章 『広島言語計画』に見る「英語教育」の位置づけ
第5編 拾遺(二)「温故而知新、可以為師矣」(論語)「古い事柄も新しい物事もよく知っていて初めて人の師となるにふさわしい意」-漢学から英学へ、国語を基に「国際理解と英語の教育」への展開-
  第12章 J.F.Davis著中村正直訓点『英訳漢土訓語天』の基礎研究
  第13章 A Foundation Study of the Progress of the National Economy in Modern America