高崎 直道/監修 -- 春秋社 -- 2013.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /6266/1/85 1122886224 Digital BookShelf
1985/02/14 可能(館内閲覧) 利用可   0 (14)-1113

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-540-84038-X
タイトル 作型を生かすブロッコリ-・カリフラワ-のつくり方
タイトルカナ サクガタ オ イカス ブロッコリ- カリフラワ- ノ ツクリカタ
著者名 田中喜市 /著, 河野信 /著, 林英明 /著
著者名典拠番号

110000618690000 , 011003044770000 , 011002527970000

出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版者カナ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版年 1985.1
ページ数 236p
大きさ 19cm
分類:都立NDC10版 626.6
資料情報1 『シリーズ大乗仏教 4』( 智慧/世界/ことば) 高崎 直道/監修, 桂 紹隆/編 , 斎藤 明/編 春秋社 2013.5(所蔵館:中央  請求記号:/181.0/5064/4  資料コード:7102187853)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152268549

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
初期大乗経典のあらたな理解に向けて / 大乗仏教起源再考 ショキ ダイジョウ キョウテン ノ アラタ ナ リカイ ニ ムケテ 下田 正弘/著 シモダ マサヒロ 3-100
般若経の形成と展開 ハンニャキョウ ノ ケイセイ ト テンカイ 渡辺 章悟/著 ワタナベ ショウゴ 101-153
般若経の解釈世界 ハンニャキョウ ノ カイシャク セカイ 鈴木 健太/著 スズキ ケンタ 155-181
華厳経原典への歴史 / サンスクリット写本断片研究の意義 ケゴンギョウ ゲンテン エノ レキシ 堀 伸一郎/著 ホリ シンイチロウ 183-211
華厳経の世界像 / 特に声聞乗との関係をめぐって ケゴンギョウ ノ セカイゾウ 大竹 晋/著 オオタケ ススム 213-234
東アジアの華厳世界 ヒガシアジア ノ ケゴン セカイ 金 天鶴/著 キム チョンハク 235-269
法華経の誕生と展開 ホケキョウ ノ タンジョウ ト テンカイ 岡田 行弘/著 オカダ ユキヒロ 271-303
法華経の中国的展開 ホケキョウ ノ チュウゴクテキ テンカイ 菅野 博史/著 カンノ ヒロシ 305-329
法華経受容の日本的展開 ホケキョウ ジュヨウ ノ ニホンテキ テンカイ 蓑輪 顕量/著 ミノワ ケンリョウ 331-361