野村 純一/著 -- 清文堂出版 -- 2013.4 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /388.0/5116/9 7102511310 配架図 Digital BookShelf
2013/08/19 可能 利用可   0
多摩 児童研究 児童研究図書 K/388.0/5133/9 7102904980 配架図 Digital BookShelf
2013/10/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7924-0711-7
ISBN13桁 978-4-7924-0711-7
タイトル 野村純一著作集
タイトルカナ ノムラ ジュンイチ チョサクシュウ
巻次 第9巻
著者名 野村 純一 /著, 野村純一著作集編集委員会 /編集
著者名典拠番号

110000772830000 , 210001316280000

出版地 大阪
出版者 清文堂出版
出版者カナ セイブンドウ シュッパン
出版年 2013.4
ページ数 9, 513p
大きさ 22cm
各巻タイトル 口承文芸研究のネットワーク
各巻タイトル読み コウショウ ブンゲイ ケンキュウ ノ ネットワーク
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥10000
内容紹介 野村純一が昔話集によせた解説・序文と書評全93篇を、「口承文芸研究のネットワーク」「昔話集を読む」など4篇に排列して収録。巻末に、野村純一略年譜や全9巻の総索引を付す。
書誌・年譜・年表 野村純一博士略年譜:p439~443
一般件名 昔話-日本-00942179-ndlsh
一般件名カナ ムカシバナシ-ニホン-00942179
一般件名 口承文芸
一般件名カナ コウショウ ブンゲイ
一般件名典拠番号

510759000000000

分類:都立NDC10版 388.08
資料情報1 『野村純一著作集 第9巻』( 口承文芸研究のネットワーク) 野村 純一/著, 野村純一著作集編集委員会/編集  清文堂出版 2013.4(所蔵館:中央  請求記号:/388.0/5116/9  資料コード:7102511310)
資料情報2 『野村純一著作集 第9巻』( 口承文芸研究のネットワーク) 野村 純一/著, 野村純一著作集編集委員会/編集  清文堂出版 2013.4(所蔵館:多摩  請求記号:K/388.0/5133/9  資料コード:7102904980)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152268743

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
言葉と文字の相互補完 コトバ ト モジ ノ ソウゴ ホカン 5-7
昔話の小宇宙 / いま昔話を<編む> ムカシバナシ ノ ショウウチュウ 8-9
体系化への身繕い / 『日本民俗誌大系』全12巻の意義 タイケイカ エノ ミズクロイ 10-13
昔話の方法 / 佐々木喜善 ムカシバナシ ノ ホウホウ 14-24
本涯の昔話採集者 / 江頭源次 ホンガイ ノ ムカシバナシ サイシュウシャ 25-28
確然とした昔話研究の理念と方法 / 村岡浅夫『芸備昔話集』 カクゼン ト シタ ムカシバナシ ケンキュウ ノ リネン ト ホウホウ 29-32
柳田学の実践と継承 / 佐久間惇一『絵姿女房-越後の昔話-』 ヤナギタ ガク ノ ジッセン ト ケイショウ 33-35
県境をこえて / 山本明『陸前伊具昔話集』 ケンザカイ オ コエテ 36-39
丹念、執拗な蒐集 / 森脇太一『石見昔話集』 タンネン シツヨウ ナ シュウシュウ 40-44
特異な話型、特異な人 / 細川頼重『東祖谷昔話集』 トクイ ナ ワケイ トクイ ナ ヒト 45-48
“彦八話”と自在な笑い / 井口宗平『西播磨昔話集』 ヒコハチバナシ ト ジザイ ナ ワライ 49-52
『ききみみ』の意図 キキミミ ノ イト 53-59
佐藤義則前後 サトウ ヨシノリ ゼンゴ 60-62
なぜかたくなに噤む / 佐藤義則のこと ナゼ カタクナ ニ ツグム 63-70
詩人義則の夢と願望 / 羽前小国昔話集 シジン ヨシノリ ノ ユメ ト ガンボウ 71-74
佐藤義則の目 / 清野久雄『庄内昔話集』 サトウ ヨシノリ ノ メ 75-78
生活者の昔話研究 / 佐々木徳夫氏の仕事 セイカツシャ ノ ムカシバナシ ケンキュウ 79-82
刻印された日々 コクイン サレタ ヒビ 83-85
集大成への祝辞 シュウタイセイ エノ シュクジ 86-87
新たなる口承の世界へ アラタ ナル コウショウ ノ セカイ エ 88-91
ひたむきで不断の向学心 / 鈴木暹『伊豆昔話集』 ヒタムキ デ フダン ノ コウガクシン 92-95
昔話研究の指標 ムカシバナシ ケンキュウ ノ シヒョウ 96-98
話の来た道 ハナシ ノ キタ ミチ 101-113
下北半島の昔話 シモキタ ハントウ ノ ムカシバナシ 114-120
遠野宮守村の昔話 トオノ ミヤモリムラ ノ ムカシバナシ 121-122
岩手県南の昔話 / 『聴耳草紙』以遠 イワテ ケンナン ノ ムカシバナシ 123-135
仙北の昔話 センボク ノ ムカシバナシ 136-146
由利の昔話 ユリ ノ ムカシバナシ 147-159
話の来た時機 ハナシ ノ キタ ジキ 160-164
酒田の口承文芸 サカタ ノ コウショウ ブンゲイ 165-166
置賜の昔話 オキタマ ノ ムカシバナシ 167-171
相馬の昔話 ソウマ ノ ムカシバナシ 172-174
岩船郡の昔話 イワフネグン ノ ムカシバナシ 175-179
阿賀野川上流の話 アガノガワ ジョウリュウ ノ ハナシ 180-186
奥飛驒の昔話 オクヒダ ノ ムカシバナシ 187-198
東礪波の昔話 ヒガシトナミ ノ ムカシバナシ 199-207
奥越の昔話 オクエツ ノ ムカシバナシ 208-215
奥越の昔話によせて オクエツ ノ ムカシバナシ ニ ヨセテ 216-218
奥能登の昔話 オクノト ノ ムカシバナシ 219-225
丹波の昔話 タンバ ノ ムカシバナシ 226-235
一人歩きの昔話集 ヒトリアルキ ノ ムカシバナシシュウ 236-237
稲田浩二・福田晃編『蒜山盆地の昔話』 イナダ コウジ フクダ アキラ ヘン ヒルゼン ボンチ ノ ムカシバナシ 241-246
臼田甚五郎監修・國學院大學説話研究会編『津軽百話』 ウスダ ジンゴロウ カンシュウ コクガクイン ダイガク セツワ ケンキュウカイ ヘン ツガル ヒャクワ 247-251
佐々木徳夫編・菅野新一校訂『むがす、むがす、あっとごぬ』 ササキ トクオ ヘン カンノ シンイチ コウテイ ムガス ムガス アットゴヌ 252-253
佐々木徳夫編『遠野の昔話』 ササキ トクオ ヘン トオノ ノ ムカシバナシ 254-255
佐々木徳夫編著『遠野の昔話-笹焼蕪四郎-』 ササキ トクオ ヘンチョ トオノ ノ ムカシバナシ ササヤキ カブシロウ 256
吉川祐子著『遠野物語は生きている 白幡ミヨシの語り』 ヨシカワ ユウコ チョ トオノ モノガタリ ワ イキテ イル シラハタ ミヨシ ノ カタリ 257-258
野添憲治『阿仁昔話集』 ノゾエ ケンジ アニ ムカシバナシシュウ 259-262
野添憲治『高堰祐治昔話集』 / 期待の一冊 ノゾエ ケンジ タカセキ ユウジ ムカシバナシシュウ 263-264
臼田甚五郎監修・武田正編『木小屋話-置賜の昔話-』 ウスダ ジンゴロウ カンシュウ タケダ タダシ ヘン ケゴヤバナシ オキタマ ノ ムカシバナシ 265-269
臼田甚五郎監修・石川純一郎編『河童火やろう』 ウスダ ジンゴロウ カンシュウ イシカワ ジュンイチロウ ヘン カッパ ヒ ヤロウ 270-273
臼田甚五郎監修・山本明編『鬼の子小綱』 ウスダ ジンゴロウ カンシュウ ヤマモト アキラ ヘン オニ ノ コ コズナ 274-277
臼田甚五郎監修・柾谷明編『金の瓜-上州・利根の昔話-』 ウスダ ジンゴロウ カンシュウ マサヤ アキラ ヘン キン ノ ウリ ジョウシュウ トネ ノ ムカシバナシ 278-282
柾谷明編『吾妻昔話集』 マサヤ アキラ ヘン アズマ ムカシバナシシュウ 283-287
真鍋真理子編『越後黒姫の昔話』 マナベ マリコ ヘン エチゴ クロヒメ ノ ムカシバナシ 288-289
山田左千夫著『方言で読む越後魚沼の昔咄』 ヤマダ サチオ チョ ホウゲン デ ヨム エチゴ ウオヌマ ノ ムカシバナシ 290-291
國學院大學民俗文學研究會・國學院大學説話研究会『上川のおんな語り』 / 越後の昔話蘇生の途 コクガクイン ダイガク ミンゾク ブンガク ケンキュウカイ コクガクイン ダイガク セツワ ケンキュウカイ カミカワ ノ オンナガタリ 292-293
田中瑩一・酒井董美編『鼻きき甚兵衛』 タナカ エイイチ サカイ タダヨシ ヘン ハナキキ ジンベエ 294-296
細川頼重編『あめご八の話-祖谷山むかしばなし-』 ホソカワ ヨリシゲ ヘン アメゴハチ ノ ハナシ イヤヤマ ムカシバナシ 297-298
比江島重孝編『塩吹き臼-宮崎の昔話』 ヒエジマ シゲタカ ヘン シオフキ ウス ミヤザキ ノ ムカシバナシ 299-300
荒木博之編『甑島の昔話』 アラキ ヒロユキ ヘン コシキジマ ノ ムカシバナシ 301-302
県立鹿児島東高校民俗研究班『葛山民俗』第八号-川辺町の昔話- ケンリツ カゴシマヒガシ コウコウ ミンゾク ケンキュウハン カツラヤマ ミンゾク ダイハチゴウ カワナベチョウ ノ ムカシバナシ 303-305
『北の語り』に寄せて キタ ノ カタリ ニ ヨセテ 306-308
臼田甚五郎著『昔話叙説』Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ ウスダ ジンゴロウ チョ ムカシバナシ ジョセツ イチ ニ サン 311-316
臼田甚五郎著『天人女房その他-昔話叙説Ⅲ-』 ウスダ ジンゴロウ チョ テンニン ニョウボウ ソノタ ムカシバナシ ジョセツ サン 317-319
武田正『日本昔話「語り」の研究』 タケダ タダシ ニホン ムカシバナシ カタリ ノ ケンキュウ 320-321
五來重著『鬼むかし-昔話の世界-』 ゴライ シゲル チョ オニムカシ ムカシバナシ ノ セカイ 322-323
矢野憲一著『鮑』 ヤノ ケンイチ チョ アワビ 324-326
矢野憲一著『枕』 ヤノ ケンイチ チョ マクラ 327-328
筑土鈴寛著作集第一巻『宗教文学・復古と叙事詩』 ツクド レイカン チョサクシュウ ダイイッカン シュウキョウ ブンガク フッコ ト ジョジシ 329
M・パノフ/大林多良他著 大林太良/宇野公一郎訳『無文字民族の神話』 エム パノフ オオバヤシ タリョウ ホカ チョ オオバヤシ タリョウ ウノ コウイチロウ ヤク ムモジ ミンゾク ノ シンワ 330-332
ロルフ・W・ブレードニヒ著『運命の女神 その説話と民間信仰』 ロルフ ダブリュー ブレードニヒ チョ ウンメイ ノ メガミ ソノ セツワ ト ミンカン シンコウ 333-334
金両基著『韓国神話』 キン リョウキ チョ カンコク シンワ 335-336
浅野建二著『わらべ唄風土記』(上) アサノ ケンジ チョ ワラベウタ フドキ ジョウ 337-338
浅野建二著『わらべ唄風土記』(下) アサノ ケンジ チョ ワラベウタ フドキ ゲ 339-340
倉田隆延編『蒲江音頭口説集』 クラタ タカノブ ヘン カマエ オンド クドキシュウ 341-342
西角井正大著『祭礼と風流』 ニシツノイ マサヒロ チョ サイレイ ト フウリュウ 343-344
鈴木道子著『奥三河・花祭と神楽』 スズキ ミチコ チョ オクミカワ ハナマツリ ト カグラ 345
阿彦周宜編著『天楽丸口伝 遊芸の世間師』 アヒコ シュウギ ヘンチョ テンラクマル クデン ユウゲイ ノ セケンシ 346-347
阿部正路著『辺境漂泊の世界』 アベ マサミチ チョ ヘンキョウ ヒョウハク ノ セカイ 348-352
松谷みよ子『現代民話考』 / 「現在の事実」に戦慄する マツタニ ミヨコ ゲンダイ ミンワコウ 353
大森亮尚『悲のフォークロア』 オオモリ アキヒサ ヒ ノ フォークロア 354
相馬庸郎著『柳田国男と文学』 ソウマ ツネオ チョ ヤナギタ クニオ ト ブンガク 355-360
岩科小一郎著『山村滞在』 イワシナ コイチロウ チョ サンソン タイザイ 361-362
岩科小一郎著『山の民俗』 イワシナ コイチロウ チョ ヤマ ノ ミンゾク 363-364
『愛知県現存若ぃ者文献集』・『薩摩士風健児社物語』解説 アイチケン ゲンゾン ワカィモノ ブンケンシュウ サツマ シフウ ケンジシャ モノガタリ カイセツ 365-370
徳田和夫編『お伽草子事典』 トクダ カズオ ヘン オトギ ゾウシ ジテン 371-372
川田順造編『「未開」概念の再検討』1 カワダ ジュンゾウ ヘン ミカイ ガイネン ノ サイケントウ イチ 373
『上井久義著作集』全七巻 / 民俗宗教の基層を問う ウワイ ヒサヨシ チョサクシュウ ゼンナナカン 374
福田晃・湧上元雄編『琉球文化と祭祀』 フクダ アキラ ワクガミ モトオ ヘン リュウキュウ ブンカ ト サイシ 375-376
福田晃編『沖縄地方の民間文芸』 フクダ アキラ ヘン オキナワ チホウ ノ ミンカン ブンゲイ 377-384
任東権著・熊谷治訳『韓国の民話』 ニン トウケン チョ クマガイ オサム ヤク カンコク ノ ミンワ 385-391
里見実著『ラテンアメリカの新しい伝統-<場の文化>のために-』 サトミ ミノル チョ ラテン アメリカ ノ アタラシイ デントウ バ ノ ブンカ ノ タメ ニ 392-395
言わず、もがなのあとがき / 立派な言葉 イワズモガナ ノ アトガキ 397-401
解説 / 野村純一の足跡、ここにあり カイセツ 石井 正己/著 イシイ マサミ 413-417
解題 / つながりの昔話研究 カイダイ 飯倉 義之/著 イイクラ ヨシユキ 419-431
エム パノフ オオバヤシ タリョウ ホカチョ オオバヤシ タリョウ ウノ コウイチロウ ヤク ムモジ ミンゾク ノ シンワ