永井 一彰/著 -- 笠間書院 -- 2013.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /911.30/5432/2013 7102200991 配架図 Digital BookShelf
2013/06/25 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-305-70696-6
ISBN13桁 978-4-305-70696-6
タイトル 月並発句合の研究
タイトルカナ ツキナミ ホックアワセ ノ ケンキュウ
著者名 永井 一彰 /著
著者名典拠番号

110004552860000

出版地 東京
出版者 笠間書院
出版者カナ カサマ ショイン
出版年 2013.5
ページ数 612p 図版5枚
大きさ 22cm
価格 ¥15000
内容紹介 引札(ちらし)を活用して句を募り勝句を決するという、近世期を通じて広く行われた俳諧の楽しみ方の一つ「月並発句合」。その俳諧の興行の仕組を、地域・撰者・摺物・点帖などの切り口によって考察する。
一般件名 俳諧-歴史-江戸中期-ndlsh-01159824
一般件名カナ ハイカイ-レキシ-エドチュウキ-01159824
一般件名 俳諧-歴史
一般件名カナ ハイカイ-レキシ
一般件名典拠番号

511297810050000

分類:都立NDC10版 911.302
資料情報1 『月並発句合の研究』 永井 一彰/著  笠間書院 2013.5(所蔵館:中央  請求記号:/911.30/5432/2013  資料コード:7102200991)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152268836

目次 閉じる

論考編
第一章 元禄月並発句合
  Ⅰ 不角月並発句合
  Ⅱ 調和月並発句合
  Ⅲ 無倫月並発句合
  Ⅳ 一晶月並発句合
  Ⅴ 上方の事情
第二章 宝暦・安永・天明月並発句合
  Ⅰ 宝暦月並発句合
  Ⅱ 安永月並発句合
  Ⅲ 天明月並発句合
第三章 几董判月並発句合
  Ⅰ 几董判月並発句合の概略
  Ⅱ 点帖と摺物
  Ⅲ 几董点帖からの距離
  Ⅳ 各論
翻刻編
第一章 几董判月並発句合
第二章 落梅窩星池撰三棲月並発句合
第三章 聴亀菴紫暁撰月並発句合