志賀 正幸/著 -- 内田老鶴圃 -- 2013.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /421.3/5129/2013 7102213837 Digital BookShelf
2013/06/18 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7536-5555-7
ISBN13桁 978-4-7536-5555-7
タイトル 材料科学者のための量子力学入門
タイトルカナ ザイリョウ カガクシャ ノ タメ ノ リョウシ リキガク ニュウモン
著者名 志賀 正幸 /著
著者名典拠番号

110004980270000

出版地 東京
出版者 内田老鶴圃
出版者カナ ウチダ ロウカクホ
出版年 2013.6
ページ数 8, 132p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
内容紹介 材料科学や物性物理学を学ぶ人を対象とした量子力学の入門書。物質中の電子のふるまいの理解に必要なシュレーディンガー波動方程式を出発点に解説する。演習問題も収録。
書誌・年譜・年表 文献:p121
一般件名 量子力学-00569870-ndlsh
一般件名カナ リョウシリキガク-00569870
一般件名 量子力学
一般件名カナ リョウシ リキガク
一般件名典拠番号

511466500000000

分類:都立NDC10版 421.3
資料情報1 『材料科学者のための量子力学入門』 志賀 正幸/著  内田老鶴圃 2013.6(所蔵館:中央  請求記号:/421.3/5129/2013  資料コード:7102213837)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152272098

目次 閉じる

1 量子力学の発展
  1.1 古典物理学の完成と限界
  1.2 プランクの黒体放射の理論
  1.3 光電効果による光の粒子説
  1.4 電子の波動性
  1.5 ハイゼンベルグの不確定性原理
  1.6 水素原子の構造とスペクトル
  1.7 シュレーディンガーの波動方程式
  1.8 その後の発展
2 量子力学の方法Ⅰ-シュレーディンガーの方程式を解く-
  2.1 固有値と固有関数
  2.2 V=0(自由電子)
  2.3 調和振動子
  2.4 水素様原子
3 量子力学の方法Ⅱ-物理量と演算子-
  3.1 量子力学における運動量
  3.2 自由電子の運動量
  3.3 3次元自由電子
  3.4 量子力学における角運動量
  3.5 いろいろな表示法
  3.6 磁場中でのシュレーディンガー方程式
4 近似解-摂動法と変分法-
  4.1 固有関数の完全直交性-数学的準備-
  4.2 摂動法
  4.3 変分法
5 多電子系の取り扱い
  5.1 ヘリウム原子の基底状態
  5.2 ヘリウム原子の励起状態-電子のスピンとパウリの原理-
  5.3 水素分子
  5.4 多電子系の一般式とハートリーおよびハートリー-フォックの近似法
6 状態間遷移-時間を含む摂動論-
  6.1 時間を含む波動方程式
  6.2 水素原子の遷移確率