富士川 義之/編著 -- 開文社出版 -- 2013.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /930.2/ワ3/610 7102235100 配架図 Digital BookShelf
2013/06/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87571-066-0
ISBN13桁 978-4-87571-066-0
タイトル オスカー・ワイルドの世界
タイトルカナ オスカー ワイルド ノ セカイ
著者名 富士川 義之 /編著, 玉井 暲 /編著, 河内 恵子 /編著
著者名典拠番号

110000857210000 , 110001624980000 , 110002214440000

出版地 東京
出版者 開文社出版
出版者カナ カイブンシャ シュッパン
出版年 2013.5
ページ数 14, 537p
大きさ 21cm
価格 ¥3500
内容紹介 詩、小説、演劇、批評、童話など、あらゆる文芸ジャンルにわたって多才な才能を華やかに開花させ、英国の世紀末という舞台を駆け抜けていったオスカー・ワイルド。彼の作品と生涯を題材としながら、さまざまな観点から論じる。
書誌・年譜・年表 オスカー・ワイルド書誌:p484~506 オスカー・ワイルド略年譜 緋田亮編:p507~512
個人件名 Wilde, Oscar,(1854-1900)(00460913)(ndlsh)
個人件名カナ ワイルド オスカー
個人件名原綴 Wilde,Oscar
個人件名典拠番号 120000318590000
個人件名 Wilde,Oscar
個人件名カナ ワイルド オスカー
個人件名典拠番号 120000318590000
分類:都立NDC10版 930.268
資料情報1 『オスカー・ワイルドの世界』 富士川 義之/編著, 玉井 暲/編著 , 河内 恵子/編著 開文社出版 2013.5(所蔵館:中央  請求記号:/930.2/ワ3/610  資料コード:7102235100)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152272605

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
オスカー・ワイルドの詩 / 詩人ワイルドの原点 オスカー ワイルド ノ シ 貝嶋 崇/著 カイジマ タカシ 3-20
愛他精神とデカダンス / 童話をめぐって アイタ セイシン ト デカダンス 富士川 義之/著 フジカワ ヨシユキ 21-37
不在の父親と空間化される時間 / 『W・H氏の肖像』を中心に フザイ ノ チチオヤ ト クウカンカ サレル ジカン 河内 恵子/著 カワチ ケイコ 38-51
ドリアン・グレイの肖像 / 二つの肖像への視線 ドリアン グレイ ノ ショウゾウ 坂本 光/著 サカモト ヒカル 52-66
文学再生へのインテンション / ワイルドの批評 ブンガク サイセイ エノ インテンション 玉井 暲/著 タマイ アキラ 67-82
風習喜劇とワイルド / レイク・ヒーローからダンディへ フウシュウ キゲキ ト ワイルド 丸橋 良雄/著 マルハシ ヨシオ 83-95
サロメと即興神話 / ワイルドにおける曲線の意味をめぐって サロメ ト ソッキョウ シンワ 阿部 公彦/著 アベ マサヒコ 96-112
書簡-『獄中記』を中心に / 赤裸な心の遍歴の記録 ショカン ゴクチュウキ オ チュウシン ニ 川崎 淳之助/著 カワサキ ジュンノスケ 113-134
ヘレニズム / ワイルドにおける想像力を視点にして ヘレニズム 澤井 勇/著 サワイ イサム 137-149
ワイルドとシェイクスピア / 人生と藝術の主題を中心に ワイルド ト シェイクスピア 荒井 良雄/著 アライ ヨシオ 150-165
ダンディズム / 慈愛のこころとダンディズムの本質 ダンディズム 山田 勝/著 ヤマダ マサル 166-179
箴言というジャンル シンゲン ト イウ ジャンル 巽 孝之/著 タツミ タカユキ 180-194
ワイルドとアイルランド / イェイツ以降 ワイルド ト アイルランド 風呂本 武敏/著 フロモト タケトシ 195-208
ワイルドとペイター / 審美批評の断層 ワイルド ト ペイター 正木 建治/著 マサキ ケンジ 209-224
セクシュアリティ セクシュアリティ 大橋 洋一/著 オオハシ ヨウイチ 225-237
ワイルドと日本文学 / 谷崎潤一郎と佐藤春夫を中心に ワイルド ト ニホン ブンガク 井村 君江/著 イムラ キミエ 238-257
ワイルドと日本の詩人達 / ワイルド藝術の見えざる影 ワイルド ト ニホン ノ シジンタチ 伊藤 勳/著 イトウ イサオ 258-273
日本におけるワイルド文献史 / 増田・島村・本間のワイルド受容 ニホン ニ オケル ワイルド ブンケンシ 佐々木 隆/著 ササキ タカシ 274-287
美術 / ラファエル前派、ビアズリー、リケッツ ビジュツ 河村 錠一郎/著 カワムラ ジョウイチロウ 291-302
音楽 / ワイルドに因る諸楽曲 オンガク 木村 克彦/著 キムラ カツヒコ 303-316
映画 / 模倣としての作品・人生の映画化 エイガ 広川 治/著 ヒロカワ オサム 317-329
服飾文化 / ワイルドの装いと喜劇の衣装 フクショク ブンカ 佐々井 啓/著 ササイ ケイ 330-341
劇場 / 一九世紀末英国劇壇の寵児ワイルド ゲキジョウ 逢見 明久/著 オオミ アキヒサ 342-356
ロンドン / 詩人の出発 ロンドン 岩永 弘人/著 イワナガ ヒロト 357-371
女性たち / 男女の別は芸術家にあれど芸術にはなし ジョセイタチ 堀内 正子/著 ホリウチ マサコ 372-383
パリ / 華麗なるデカダンスそして孤独 パリ 真屋 和子/著 マヤ カズコ 384-398
ワイルドとジャーナリズム ワイルド ト ジャーナリズム 原田 範行/著 ハラダ ノリユキ 401-423
ワイルドと「同性愛」の言説 / 「ゲイ」/「クィア」批評の可能性 ワイルド ト ドウセイアイ ノ ゲンセツ 金田 仁秀/著 カネダ マサヒデ 424-438
ワイルドと政治 ワイルド ト セイジ 鈴木 英明/著 スズキ ヒデアキ 439-448
花形バレリーナ、そして踊る男 / ワイルドと舞踊芸術 ハナガタ バレリーナ ソシテ オドル オトコ 桐山 恵子/著 キリヤマ ケイコ 449-465
二一世紀におけるオスカー・ワイルド研究の動向 ニジュウイッセイキ ニ オケル オスカー ワイルド ケンキュウ ノ ドウコウ 浦部 尚志/著 ウラベ タカシ 466-480