横山 和仁/編著 -- 金子書房 -- 2013.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /492.9/6179/2013 7102245296 Digital BookShelf
2013/06/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7608-2644-5
ISBN13桁 978-4-7608-2644-5
タイトル 心理測定を活かした看護研究
タイトルカナ シンリ ソクテイ オ イカシタ カンゴ ケンキュウ
著者名 横山 和仁 /編著, 青木 きよ子 /編著
著者名典拠番号

110003690440000 , 110004738400000

出版地 東京
出版者 金子書房
出版者カナ カネコ ショボウ
出版年 2013.6
ページ数 170p
大きさ 26cm
価格 ¥2800
内容紹介 看護領域の研究で用いられる心理測定について、テストの理論、代表的な測定法、疫学研究のデザインと進め方、データ解析法、論文の書き方と学会プレゼンテーション、研究の実例などを紹介する。
一般件名 看護学-研究・指導-ndlsh-00586859
一般件名カナ カンゴガク-ケンキュウシドウ-00586859
一般件名 看護学 , 精神検査
一般件名カナ カンゴガク,セイシン ケンサ
一般件名典拠番号

510604800000000 , 511060600000000

分類:都立NDC10版 492.907
資料情報1 『心理測定を活かした看護研究』 横山 和仁/編著, 青木 きよ子/編著  金子書房 2013.6(所蔵館:中央  請求記号:/492.9/6179/2013  資料コード:7102245296)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152274977

目次 閉じる

第1章 看護研究の必要性と本書の目的
  1 看護研究論文の現状
  2 看護研究とは何か
  3 看護研究を阻害するもの
  4 本書の対象と目的
第2章 心理測定とは何か
  1 心理的事象の測定
  2 心理測定の基礎知識
  3 心理尺度を使用するうえでの留意点
第3章 代表的な心理測定法
  1 主な心理測定尺度・検査
  2 看護研究で知っておくべき著作権法
第4章 疫学研究のデザインと進め方
  1 基本的な疫学手法
  2 研究費の申請
  3 研究計画の作成と倫理審査
  4 研究の実践とその後
第5章 データ解析法
  1 はじめに
  2 データの準備
  3 データの分布の確認(記述統計)
  4 データ解析
  5 SASとSPSSを用いた分析
第6章 研究内容の表現と方法の選択
  1 学術論文の書き方
  2 プレゼンテーション
第7章 看護研究における実例
  1 Good Practice 1
  2 Good Practice 2
  3 Good Practice QOL