-- ゆまに書房 -- 2013.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /673.8/5279/2013 7102258051 Digital BookShelf
2013/07/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8433-4201-5
ISBN13桁 978-4-8433-4201-5
ISBN(セット) 4-8433-4199-5
ISBN(セット13桁) 978-4-8433-4199-5
タイトル 社史で見る日本経済史
タイトルカナ シャシ デ ミル ニホン ケイザイシ
巻次 第60巻
特殊な版表示 復刻
出版地 東京
出版者 ゆまに書房
出版者カナ ユマニ ショボウ
出版年 2013.5
ページ数 278, 21p
大きさ 22cm
各巻タイトル 大丸二十年史
各巻タイトル読み ダイマル ニジュウネンシ
各巻のタイトル関連情報 (附)里見専務訓話集
各巻のタイトル関連情報読み フ サトミ センム クンワシュウ
著者等に関する注記 解説:末田智樹
版及び書誌的来歴に関する注記 初版:日本百貨店通信社 昭和15年刊
形態に関する注記 布装
価格 ¥13000
内容紹介 日本近現代の会社史のうち、高い実証性と資料的価値を備える書を復刻。第60巻では、株式会社化に際しての功労者である専務・里見純吉を中心に据えた、大丸の社史に準ずる会社資料(昭和15年刊)を収録。
団体件名 大丸(00326602)(ndlsh)
団体件名読み ダイマル(00326602)
一般件名 社史
一般件名カナ シャシ
一般件名典拠番号

511944300000000

各巻の一般件名 大丸
各巻の一般件名読み ダイマル
各巻の一般件名典拠番号

210000230510000

分類:都立NDC10版 673.838
資料情報1 『社史で見る日本経済史 第60巻』( 大丸二十年史)  ゆまに書房 2013.5(所蔵館:中央  請求記号:/673.8/5279/2013  資料コード:7102258051)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152276789

目次 閉じる

大丸の沿革
  下村宗家の歴史
  呉服店時代
  初代正啓居士の偉業
  十代正堂氏時代迄
  百貨店時代
  大日本持○長者鑑
大丸の現状
  四大福利規定
  從業員養老保險規定
  從業員團體生命保險規定
  從業員醫料規定
  慰安休暇支給規定
  從業員の發明考案奬勵規定
  本部職制
  大阪店の部
  建物及設備
下村社長と里見專務
  大丸首腦部人の横顏
大丸の第一線に立つ各部長の縱横談
  志路かね會
  働く者の幸福
  この二十年
  渝るもの渝らざるもの
  治まらぬ惱み
  皮革代用品に就いて
  額縁と帶〆
  査定委員會での所感
  スタイリストの事共
大丸三店の部長群像
  大阪店の卷
  京都店の卷
  神戸店の卷
里見專務訓話集
  サーヴィス週間に就いて
  取引先に對するサーヴィスに就いて
  商品賣價比較に就いて
  十一月の各部賣上高を見て
  仕入業務の刷新に就いて
  營業時間の變更並にセールスプロモーションに就いて
  注意すべき事の數々
  東京百貨店を見て
  メーシ百貨店メーヤ副社長と會談して