橋口 定志/編 -- 高志書院 -- 2013.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.40/5313/2013 7102371729 配架図 Digital BookShelf
2013/08/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86215-121-6
ISBN13桁 978-4-86215-121-6
タイトル 中世社会への視角
タイトルカナ チュウセイ シャカイ エノ シカク
著者名 橋口 定志 /編
著者名典拠番号

110004554040000

出版地 東京
出版者 高志書院
出版者カナ コシ ショイン
出版年 2013.5
ページ数 312p
大きさ 22cm
価格 ¥6500
内容紹介 中世社会の実態に切り込むための史資料の見方や、文化財として保護される遺跡・史跡の活用の仕方を具体的に提示する論集。現代人の常識が通用しない中世社会のありようをつかむための「視角」と「実践例」を紹介する。
一般件名 日本-歴史-中世-ndlsh-00568305
一般件名カナ ニホン-レキシ-チュウセイ-00568305
一般件名 遺跡・遺物-日本 , 日本-歴史-中世
一般件名カナ イセキ イブツ-ニホン,ニホン-レキシ-チュウセイ
一般件名典拠番号

510493521710000 , 520103814550000

分類:都立NDC10版 210.4
資料情報1 『中世社会への視角』 橋口 定志/編  高志書院 2013.5(所蔵館:中央  請求記号:/210.40/5313/2013  資料コード:7102371729)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152276869

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
文化財と現代社会 / プロローグ ブンカザイ ト ゲンダイ シャカイ 海津 一朗/著 カイズ イチロウ 3-19
平泉・毛越寺境内の新知見 ヒライズミ モウツウジ ケイダイ ノ シンチケン 八重樫 忠郎/著 ヤエガシ タダオ 23-44
中世成立期の屋敷地と墓地 チュウセイ セイリツキ ノ ヤシキチ ト ボチ 水口 由紀子/著 ミズグチ ユキコ 45-66
大蔵中世遺跡群の再確認 オオクラ チュウセイ イセキグン ノ サイカクニン 村上 伸二/著 ムラカミ シンジ 67-91
四国における中世城館と交通 シコク ニ オケル チュウセイ ジョウカン ト コウツウ 市村 高男/著 イチムラ タカオ 95-137
中世の宿と仏堂 チュウセイ ノ ヤド ト ブツドウ 宮瀧 交二/著 ミヤタキ コウジ 139-160
菊田庄滝尻宿考 キクタショウ タキジリシュクコウ 中山 雅弘/著 ナカヤマ マサヒロ 161-183
中世城館の規範性 チュウセイ ジョウカン ノ キハンセイ 齋藤 慎一/著 サイトウ シンイチ 187-212
中世屋敷空間論への試み チュウセイ ヤシキ クウカンロン エノ ココロミ 田中 信/著 タナカ シン 213-245
武蔵小倉城跡について ムサシ オグラジョウアト ニ ツイテ 石川 安司/著 イシカワ ヤスシ 247-270
中世城館の終焉 チュウセイ ジョウカン ノ シュウエン 石尾 和仁/著 イシオ カズヒト 271-289
鎌倉街道高田宿と下戸塚遺跡 / エピローグ カマクラ カイドウ タカダシュク ト シモトツカ イセキ 橋口 定志/著 ハシグチ サダシ 291-308