井黒 忍/著 -- 早稲田大学出版部 -- 2013.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /614.3/5054/2013 7102290934 Digital BookShelf
2013/07/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-657-13703-6
ISBN13桁 978-4-657-13703-6
タイトル 分水と支配
タイトルカナ ブンスイ ト シハイ
タイトル関連情報 金・モンゴル時代華北の水利と農業
タイトル関連情報読み キン モンゴル ジダイ カホク ノ スイリ ト ノウギョウ
著者名 井黒 忍 /著
著者名典拠番号

110005048490000

出版地 東京
出版者 早稲田大学出版部
出版者カナ ワセダ ダイガク シュッパンブ
出版年 2013.5
ページ数 5, 442, 22p
大きさ 22cm
シリーズ名 早稲田大学学術叢書
シリーズ名のルビ等 ワセダ ダイガク ガクジュツ ソウショ
シリーズ番号 26
シリーズ番号読み 26
価格 ¥8400
内容紹介 12~14世紀、金・モンゴル帝国統治下の華北地域を対象に、水利および農業に関わる諸問題を考察。水利用・水利祭祀に関する歴史的な事例、国家主導のもとで連動してなされた農地・水利・地域開発の展開などを取り上げる。
書誌・年譜・年表 文献:p420~442
一般件名 農業水利-中国 (北部)-歴史-001141254-ndlsh
一般件名カナ ノウギョウ スイリ-チュウゴク (ホクブ)-レキシ-001141254
一般件名 農業水利-歴史 , 中国(北部)-農業-歴史
一般件名カナ ノウギョウ スイリ-レキシ,チュウゴク(ホクブ)-ノウギョウ-レキシ
一般件名典拠番号

511290810030000 , 520390410130000

一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号 520389900000000
分類:都立NDC10版 614.3221
資料情報1 『分水と支配 金・モンゴル時代華北の水利と農業』(早稲田大学学術叢書 26) 井黒 忍/著  早稲田大学出版部 2013.5(所蔵館:中央  請求記号:/614.3/5054/2013  資料コード:7102290934)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152280859

目次 閉じる

序論
  第一節 問題設定
  第二節 本書の構成
第一部 水利
第一章 水利碑の分類と性格
  はじめに
  第一節 水利石刻の分類
  第二節 水利碑の分類
  第三節 水利碑の特性
  小結
第二章 石碑の行方
  はじめに
  第一節 洪洞霍泉水利と広勝寺水神廟
  第二節 「都総管鎮国定両県水碑」現代語訳
  第三節 水案から見た霍泉水利の展開
  第四節 二つの金碑
  第五節 金初の多重権力構造と地域社会の対応
  第六節 渠条の作成と水利秩序の再編
  小結
第三章 切り取られた一場面
  はじめに
  第一節 翼城翔皐泉水利と喬沢廟
  第二節 宋金時代における水案
  第三節 「大朝断定使水日時記」現代語訳
  第四節 水案の裁定者たち-漢人世侯とジョチ家の支配
  第五節 水案の当事者たち-地域社会の動向
  第六節 水の分配と管理に対する公権力の関与
  小結
第四章 祈雨祭祀と信仰圏の広がり
  はじめに
  第一節 陽城析城山と湯王信仰
  第二節 湯王信仰に見る取水儀礼
  第三節 至元一七年「湯帝行宮碑記」の矛盾
  第四節 本宮・行宮体系確立の背景
  小結
第二部 開発
第五章 農地開発と涇渠整備
  はじめに
  第一節 『長安志図』の編纂
  第二節 オゴデイ時代の渭北地域開発
  第三節 至元年間における華北農業水利振興策の展開
  小結
第六章 屯田経営と水利開発
  はじめに
  第一節 屯田総管府の設置
  第二節 関中屯田の構成
  第三節 王御史渠の開削と維持管理
  第四節 陝西行台の水利整備
  小結
第七章 京兆の復興と地域開発
  はじめに
  第一節 灞橋の架設
  第二節 灞橋架設の背景
  第三節 京兆宣聖廟の修復
  第四節 安西王府の建設
  第五節 資材の調達
  第六節 「張記」の背景
  小結
第三部 農業
第八章 巡按と勧農
  はじめに
  第一節 金代の地方監察官制
  第二節 モンゴル時代の地方監察官制
  第三節 農業振興と勤務評定
  第四節 勧農と監察の一体化
  小結
第九章 区田法実施に見る金・モンゴル時代農業政策の一断面
  はじめに
  第一節 金代章宗朝における区田法の実施
  第二節 区田法の継承と展開
  第三節 救荒策としての区田法
  小結
第一〇章 モンゴル時代区田法の技術的検討
  はじめに
  第一節 モンゴル時代区田法関連史料について
  第二節 栽培作物と栽培方法
  第三節 区園地の構造
  第四節 桑栽培との組み合わせ
  小結