法政大学国際日本学研究所/編 -- 法政大学国際日本学研究センター -- 2013.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.04/5273/2013 7102344454 配架図 Digital BookShelf
2013/08/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 相互探究としての国際日本学研究
タイトルカナ ソウゴ タンキュウ ト シテ ノ コクサイ ニホンガク ケンキュウ
タイトル関連情報 日中韓文化関係の諸相
タイトル関連情報読み ニッチュウカン ブンカ カンケイ ノ ショソウ
著者名 法政大学国際日本学研究所 /編
著者名典拠番号

210001020540000

出版地 東京
出版者 法政大学国際日本学研究センター
出版者カナ ホウセイ ダイガク コクサイ ニホンガク ケンキュウ センター
出版年 2013.3
ページ数 462p
大きさ 21cm
シリーズ名 国際日本学研究叢書
シリーズ名のルビ等 コクサイ ニホンガク ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 18
シリーズ番号読み 18
内容注記 内容:序論. 東アジア、中国における日本研究の現在 / 王敏 著. 中国における日本研究の現在. 中国日本史学会の成立と発展 / 何山文 著 ; 相澤瑠璃子 訳. 近現代日本経済の発展段階的考察 / 郭勇 著. 中国における日本政治研究の視座に関する一考察 / 及川淳子 著. 対日警戒論の歴史的脈絡をたどる / 馬場公彦 著. 経済的近代化と社会的近代化の均衡への問いかけ / 李潤沢 著. 隣人の目線で見た『日本近現代文化史』 / 姜克實 著. 日本近代美術史に関する一考察 / 川邉雄大 著. 劉岳兵著『日本近現代思想史』について / 陳毅立 著. 日本研究の可能性 / 劉迪 著. 中国における日本文学史研究の新展開 / 楊偉 著. 中国における近現代日中関係研究の発展と限界 / 王雪萍 著. 東アジアの中の日本文化. アニメーション映画「グスコーブドリの伝記」を制作して / 杉井ギサブロー 著. なぜ、「雨ニモマケズ」が読まれているのか / 王敏 著. 宮沢賢治における生命倫理 / 金容煥 著 ; 金英美 訳. 中国における宮沢賢治の翻訳と普及 / 雷剛 著 ; 相澤瑠璃子 訳. 雨ニモマケズ / 賈蕙萱 著 ; 朱江 訳. 日中韓における「共通性」への探求. 『朝鮮王朝実録』に見える「公共」の用例の検討 / 片岡龍 著. 儒学の民衆化と公共幸福 / 呉端 著. 日中間の相互認識とパブリックディプロマシー (公共外交) / 王敏 著. 日本最大の経済パートナー・中国経済をどう見る / 西園寺一晃 著. 日中韓文化関係の原点. 東アジアの宗教と社会 / 橋爪大三郎 著. 一九世紀東アジア各国の対外意識の比較 / 王暁秋 著 ; 玉腰辰己 訳. 朝鮮半島の言語と中国語からの借用語の関係 / オリビエ・バイルブル 著 ; 鈴村裕輔 訳. 終論. 日中韓の歴史的文化的共有性 / 王敏 著.
一般件名 日本研究-ndlsh-00568430
一般件名カナ ニホンケンキュウ-00568430
分類:都立NDC10版 210.04
資料情報1 『相互探究としての国際日本学研究 日中韓文化関係の諸相』(国際日本学研究叢書 18) 法政大学国際日本学研究所/編  法政大学国際日本学研究センター 2013.3(所蔵館:中央  請求記号:/210.04/5273/2013  資料コード:7102344454)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152283519