佐々木 基一/著 -- 河出書房新社 -- 2013.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /918.68/サ119/601-5 7102317690 配架図 Digital BookShelf
2013/07/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-309-91085-7
ISBN13桁 978-4-309-91085-7
タイトル 佐々木基一全集
タイトルカナ ササキ キイチ ゼンシュウ
巻次 5
著者名 佐々木 基一 /著, 佐々木基一全集刊行会 /編纂
著者名典拠番号

110000451850000 , 210001385000000

出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版者カナ カワデ ショボウ シンシャ
出版年 2013.6
ページ数 486p
大きさ 22cm
各巻タイトル 作家論・作品論
各巻タイトル読み サッカロン サクヒンロン
各巻巻次 2
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥3500
内容注記 内容:同時代の作家たち その世界 青春の負の歴史 花田清輝とは誰か 一筋縄では行かぬひと 限界に挑みつつ わが園をたがやす人 青春の残像 饒舌体の底に 反骨の文学 知識人小説 しなやかさと厳しさ 味わい深い自然体 すさまじい生命力 見はてぬ夢 都会の砂漠の中で 憂国の詩人 プロレタリアの論理 魂の黒点 武器としての文体 同時代の作家たち その風貌 『無名詩集』のこと 寓話的にしか告示できない人間関係の新しいかたち 埴谷雄高の永遠の女性 旅の道連れ 旅の瞬間 ほか75編
内容紹介 戦後文学の価値の問い直しとともに、新しい美と映像の理論を構築した佐々木基一の著作を集成。5は、「同時代の作家たち その世界」「東西比較作家論」「私のチェーホフ」などの作家論と作品論を収録。
各巻の一般件名 日本文学-作家
各巻の一般件名読み ニホン ブンガク-サッカ
各巻の一般件名典拠番号

510401810030000

分類:都立NDC10版 918.68
資料情報1 『佐々木基一全集 5』( 作家論・作品論 2) 佐々木 基一/著, 佐々木基一全集刊行会/編纂  河出書房新社 2013.6(所蔵館:中央  請求記号:/918.68/サ119/601-5  資料コード:7102317690)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152284638

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
同時代の作家たち その世界 ドウジダイ ノ サッカタチ ソノ セカイ
青春の負の歴史 / 平野謙 セイシュン ノ フ ノ レキシ 13-17
花田清輝とは誰か / 花田清輝 ハナダ キヨテル トワ ダレカ 18-24
一筋縄では行かぬひと / 花田清輝 ヒトスジナワ デワ イカヌ ヒト 24-26
限界に挑みつつ / 中野重治 ゲンカイ ニ イドミツツ 27-37
わが園をたがやす人 / 林達夫 ワガソノ オ タガヤス ヒト 37-44
青春の残像 / 伊藤整 セイシュン ノ ザンゾウ 45-50
饒舌体の底に / 高見順 ジョウゼツタイ ノ ソコ ニ 51-55
反骨の文学 / 中山義秀 ハンコツ ノ ブンガク 56-61
知識人小説 / 阿部知二 チシキジン ショウセツ 62-69
しなやかさと厳しさ / 佐多稲子 シナヤカサ ト キビシサ 70-73
味わい深い自然体 / 佐多稲子 アジワイブカイ シゼンタイ 73-77
すさまじい生命力 / 平林たい子 スサマジイ セイメイリョク 77-80
見はてぬ夢 / 丸岡明 ミハテヌ ユメ 81-89
都会の砂漠の中で / 安部公房 トカイ ノ サバク ノ ナカ デ 90-99
憂国の詩人 / 堀田善衛 ユウコク ノ シジン 99-102
プロレタリアの論理 / 長谷川四郎 プロレタリア ノ ロンリ 103-109
魂の黒点 / 田宮虎彦 タマシイ ノ コクテン 110-112
武器としての文体 / 開高健 ブキ ト シテ ノ ブンタイ 113-127
同時代の作家たち その風貌 ドウジダイ ノ サッカタチ ソノ フウボウ
『無名詩集』のこと / 安部公房 ムメイ シシュウ ノ コト 131-132
寓話的にしか告示できない人間関係の新しいかたち / 安部公房 グウワテキ ニ シカ コクジ デキナイ ニンゲン カンケイ ノ アタラシイ カタチ 132-134
埴谷雄高の永遠の女性 / 埴谷雄高 ハニヤ ユタカ ノ エイエン ノ ジョセイ 134-136
旅の道連れ / 安岡章太郎 タビ ノ ミチズレ 136-139
旅の瞬間 / 安岡章太郎 タビ ノ シュンカン 139-141
李朝民画の話 / 藤枝静男 リチョウ ミンガ ノ ハナシ 141-143
オブローモフ世代万歳 / 野間宏・堀田善衛 オブローモフ セダイ バンザイ 143-145
追分の頃 / 中村真一郎 オイワケ ノ コロ 145-147
ミンペイさん / 杉浦明平 ミンペイ サン 147-148
健気な人 / 佐多稲子 ケナゲ ナ ヒト 149-151
胡椒と砂糖 / 佐多稲子 コショウ ト サトウ 151-153
長谷川四郎 / 長谷川四郎 ハセガワ シロウ 153-154
ものみな歌で終る / 長谷川四郎 モノ ミナ ウタ デ オワル 155-158
花田清輝との旅 / 花田清輝 ハナダ キヨテル トノ タビ 158-160
特異な“詩的幻視者” / 花田清輝 トクイ ナ シテキ ゲンシシャ 160-161
花田さん、さようなら / 花田清輝 ハナダ サン サヨウナラ 161-162
伸縮自在の精神 / 武田泰淳 シンシュク ジザイ ノ セイシン 163-166
弱者に徹した精神の強者 / 武田泰淳 ジャクシャ ニ テッシタ セイシン ノ キョウシャ 166-168
武田ドストエフスキーVS佐々木チェーホフ / 武田泰淳 タケダ ドストエフスキー ヴイエス ササキ チェーホフ 168-170
思いこみの大家 / 坂口安吾 オモイコミ ノ タイカ 171-172
坂口安吾二十周忌に思う / 坂口安吾 サカグチ アンゴ ニジッシュウキ ニ オモウ 173-174
豪快と稚気 / 坂口安吾 ゴウカイ ト チキ 174-176
田中英光のこと / 田中英光 タナカ ヒデミツ ノ コト 176-178
福永武彦の二つの側面 / 福永武彦 フクナガ タケヒコ ノ フタツ ノ ソクメン 178-180
好ましい印象 / 福永武彦 コノマシイ インショウ 180-182
生一本な人 / 福永武彦 キイッポン ナ ヒト 182-184
復活としての第二の青春 / 荒正人 フッカツ ト シテ ノ ダイニ ノ セイシュン 184-186
徹底した観念人 / 荒正人 テッテイ シタ カンネンジン 186-188
奇妙な、しかしかけがえのない友 / 荒正人 キミョウ ナ シカシ カケガエ ノ ナイ トモ 188-190
丸岡さんの死を悼む / 丸岡明 マルオカ サン ノ シ オ イタム 191-192
丸岡明氏の旧作にふれて / 丸岡明 マルオカ アキラ シ ノ キュウサク ニ フレテ 193-194
椎名麟三のユーモア / 椎名麟三・梅崎春生 シイナ リンゾウ ノ ユーモア 195-196
死者の匂い / 椎名麟三・梅崎春生 シシャ ノ ニオイ 196-197
死と夢 / 原民喜 シ ト ユメ 198-200
原民喜とわたし / 原民喜 ハラ タミキ ト ワタシ 201-202
原民喜と大田洋子さんのこと / 原民喜 ハラ タミキ ト オオタ ヨウコ サン ノ コト 203-205
原民喜の二十一回忌に思う / 原民喜 ハラ タミキ ノ ニジュウイッカイキ ニ オモウ 206-207
鎮魂の文学「原民喜」 / 原民喜 チンコン ノ ブンガク ハラ タミキ 208-209
三国の町を訪ねて / 高見順 ミクニ ノ マチ オ タズネテ 209-211
片岡良一さんに学んだこと / 片岡良一 カタオカ ヨシカズ サン ニ マナンダ コト 211-213
堀文学の虚実 / 堀辰雄 ホリ ブンガク ノ キョジツ 214-215
堀辰雄(夫妻)宛書簡四通 / 堀辰雄 ホリ タツオ フサイアテ ショカン ヨンツウ 216-219
運動族・中野重治さん / 中野重治 ウンドウゾク ナカノ シゲハル サン 220-222
思い出すことども / 平野謙 オモイダス コトドモ 222-225
わが師平野謙 / 平野謙 ワガシ ヒラノ ケン 225-228
開高健とロシア文学 / 開高健 カイコウ タケシ ト ロシア ブンガク 228-230
大きな声が消えた / 井上光晴 オオキナ コエ ガ キエタ 230-232
東西比較作家論 トウザイ ヒカク サッカロン
夏目漱石と横光利一、石川淳 ナツメ ソウセキ ト ヨコミツ リイチ イシカワ ジュン 237-256
三つの志賀直哉論 / 広津和郎、小林秀雄、井上良雄 ミッツ ノ シガ ナオヤ ロン 257-262
ホフマンスタールの「チャンドス卿の手紙」と堀辰雄の小説 ホフマンスタール ノ チャンドス キョウ ノ テガミ ト ホリ タツオ ノ ショウセツ 263-271
不条理な死をみつめる / 大岡昇平『俘虜記』とカミュ『異邦人』 フジョウリ ナ シ オ ミツメル 272-279
フランツ・カフカ『審判』と安部公房『壁』 フランツ カフカ シンパン ト アベ コウボウ カベ 280-288
小林多喜二と野間宏 コバヤシ タキジ ト ノマ ヒロシ 289-298
ソルジェニーツィンと中野重治 ソルジェニーツィン ト ナカノ シゲハル 298-306
ソルジェニーツィンの闘い ソルジェニーツィン ノ タタカイ 306-309
夢と現実のはざま / 島尾敏雄 ユメ ト ゲンジツ ノ ハザマ 310-316
カポーティ、永山則夫、佐木隆三 / 犯罪者をモチーフに カポーティ ナガヤマ ノリオ サキ リュウゾウ 317-322
現代と女流文学 ゲンダイ ト ジョリュウ ブンガク 322-329
現代文学の行方 / 芸術の大衆化 ゲンダイ ブンガク ノ ユクエ 330-338
私のチェーホフ ワタクシ ノ チェーホフ
作品の生命 / チェーホフ私観 サクヒン ノ セイメイ 341-350
素直な心をもって スナオ ナ ココロ オ モッテ 351-354
初期短編について ショキ タンペン ニ ツイテ 354-357
そのはげしさについて ソノ ハゲシサ ニ ツイテ 358-361
恋愛について レンアイ ニ ツイテ 361-364
恋愛について / 続 レンアイ ニ ツイテ 365-373
軽みについて カルミ ニ ツイテ 373-385
サハリンの旅の前と後 サハリン ノ タビ ノ マエ ト アト 385-396
中編小説について チュウヘン ショウセツ ニ ツイテ 397-408
幸福の拒否 コウフク ノ キョヒ 408-418
小説と戯曲 ショウセツ ト ギキョク 418-424
昇華の方法 ショウカ ノ ホウホウ 425-431
ドラマのないドラマ ドラマ ノ ナイ ドラマ 432-439
悲劇か喜劇か ヒゲキ カ キゲキ カ 440-449
チェーホフの伝記的興味 チェーホフ ノ デンキテキ キョウミ 453-455
『世界文学全集28 チェーホフ』解説 セカイ ブンガク ゼンシュウ ニジュウハチ チェーホフ カイセツ 455-464
チェーホフ狂の弁 チェーホフ キョウ ノ ベン 465-466
野間文芸賞受賞の言葉 ノマ ブンゲイショウ ジュショウ ノ コトバ 467
夏爐冬扇の心境 カロ トウセン ノ シンキョウ 468-469