工藤 隆/編 -- 三弥井書店 -- 2013.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /164.2/5021/2013 7102644746 配架図 Digital BookShelf
2013/09/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8382-3246-8
ISBN13桁 978-4-8382-3246-8
タイトル 古事記の起源を探る創世神話
タイトルカナ コジキ ノ キゲン オ サグル ソウセイ シンワ
著者名 工藤 隆 /編, 真下 厚 /編, 百田 弥栄子 /編
著者名典拠番号

110000353060000 , 110002100730000 , 110000993070000

出版地 東京
出版者 三弥井書店
出版者カナ ミヤイ ショテン
出版年 2013.5
ページ数 275p
大きさ 21cm
シリーズ名 伝承文学比較双書
シリーズ名のルビ等 デンショウ ブンガク ヒカク ソウショ
価格 ¥2800
内容紹介 長い歴史をさかのぼり、人々や社会そのものにより繰り返し生み出され、伝承されてきた神話。東アジア地域に残る「声の神話」を手がかりに、神話伝承の実態を探る。
一般件名 神話-アジア (東部)-ndlsh-00598543,古事記-ndlsh-00633537
一般件名カナ シンワ-アジア (トウブ)-00598543,コジキ-00633537
一般件名 神話-アジア
一般件名カナ シンワ-アジア
一般件名典拠番号

511013320060000

分類:都立NDC10版 164.2
資料情報1 『古事記の起源を探る創世神話』(伝承文学比較双書) 工藤 隆/編, 真下 厚/編 , 百田 弥栄子/編 三弥井書店 2013.5(所蔵館:中央  請求記号:/164.2/5021/2013  資料コード:7102644746)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152285064

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『古事記の起源を探る創世神話』へのご招待 コジキ ノ キゲン オ サグル ソウセイ シンワ エノ ゴショウタイ 真下 厚/著 マシモ アツシ 1-5
日本の民間伝承と創世神話 ニホン ノ ミンカン デンショウ ト ソウセイ シンワ 真下 厚/著 マシモ アツシ 8-25
日本神話の原型に迫る / イ族「ネウォテイ」とワ族「スガンリ」を素材として ニホン シンワ ノ ゲンケイ ニ セマル 工藤 隆/著 クドウ タカシ 26-45
中国の創世史詩 チュウゴク ノ ソウセイ シシ 百田 弥栄子/著 モモタ ヤエコ 46-63
奄美の創世神話 / 伝承と記憶・記録の神話世界 アマミ ノ ソウセイ シンワ 高橋 一郎/著 タカハシ イチロウ 66-87
琉球の創世神話 / 竹富島の神話と祭祀伝承 リュウキュウ ノ ソウセイ シンワ 狩俣 恵一/著 カリマタ ケイイチ 88-108
韓国の創世神話 / 済州島の「初監祭・天地王本解」を中心に カンコク ノ ソウセイ シンワ 金 賛會/著 キム チャンフェ 109-126
中国の洪水神話 / 彝族と苗族の接触を視野に入れて チュウゴク ノ コウズイ シンワ 百田 弥栄子/著 モモタ ヤエコ 127-145
イ族の創世叙事詩 イゾク ノ ソウセイ ジョジシ 草山 洋平/著 クサヤマ ヨウヘイ 146-164
白族の創世紀 ペーゾク ノ ソウセイキ 岡部 隆志/著 オカベ タカシ 165-182
少数民族神話と古典籍 ショウスウ ミンゾク シンワ ト コテンセキ 富田 美智江/著 トミタ ミチエ 183-197
東南アジア島嶼部・南太平洋島嶼部の創世神話 トウナン アジア トウショブ ミナミタイヘイヨウ トウショブ ノ ソウセイ シンワ 後藤 明/著 ゴトウ アキラ 198-216
韓国の創世神話伝承資料 カンコク ノ ソウセイ シンワ デンショウ シリョウ 金 賛會/著 キム チャンフェ 218-235
ワ族歴史神話“司崗里”の伝説 ワゾク レキシ シンワ スガンリ ノ デンセツ 工藤 隆/訳 クドウ タカシ 236-260
天をうるおす洪水の物語 テン オ ウルオス コウズイ ノ モノガタリ 百田 弥栄子/訳 モモタ ヤエコ 261-273