[東京外国語大学世界言語社会教育センター/編] -- 東京外国語大学世界言語社会教育センター -- 2013.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /830.7/5175/2013 7102344356 配架図 Digital BookShelf
2013/08/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-925243-94-0
ISBN13桁 978-4-925243-94-0
タイトル 越境する人と英語
タイトルカナ エッキョウスル ヒト ト エイゴ
タイトル関連情報 日本人のための国際英語を考える
タイトル関連情報読み ニホンジン ノ タメノ コクサイ エイゴ オ カンガエル
著者名 [東京外国語大学世界言語社会教育センター /編]
著者名典拠番号

011500585130000

並列タイトル Cross-bordering people and cross-bordering English
出版地 府中(東京都)
出版者 東京外国語大学世界言語社会教育センター
出版者カナ トウキョウ ガイコクゴ ダイガク セカイ ゲンゴ シャカイ キョウイク センター
出版年 2013.3
ページ数 168p
大きさ 26cm
シリーズ名 国際シンポジウム報告集
シリーズ名のルビ等 コクサイ シンポジウム ホウコクシュウ
シリーズ番号 2012
シリーズ番号読み 2012
特定事項に属さない注記 会期・会場: 2012年3月10日-11日 東京外国語大学アゴラ・グローバル3F
内容注記 内容: Practical reports. 多様な英語 (Englishes) と小学校の外国語活動 / 山下美峰 述. 中学校における言語観教育としての英語教育 / 橘広司 述. 非英語母語話者を交えた発表・交流活動が高校生に与えた影響 / 佐藤幸恵 述. 大学生の言語文化観を揺さぶる国際英語論の試み / 拝田清 述. Paper presentations. The language of trinidad and tobago as world Englishes / 川崎タルつぶら 述. The effect of staying in a multicultural city / 田中祥子 述. Introduction to world Englishes at tertiary level in Japan / 中田貴眞 述. Lectures. EIALとしての「日本英語」 / 森住衛 述. 国際言語としての英語と日本の英語教育 / 本名信行 述. World English competencies reconsidered / Valerie Yousseff 述.
書誌・年譜・年表 文献あり
一般件名 英語教育-00561845-ndlsh
一般件名カナ エイゴキョウイク-00561845
一般件名 英語教育
一般件名カナ エイゴ キョウイク
一般件名典拠番号

510509600000000

分類:都立NDC10版 830.7
資料情報1 『越境する人と英語 日本人のための国際英語を考える』(国際シンポジウム報告集 2012) [東京外国語大学世界言語社会教育センター/編]  東京外国語大学世界言語社会教育センター 2013.3(所蔵館:中央  請求記号:/830.7/5175/2013  資料コード:7102344356)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152287209