検索条件

ハイライト

慶應義塾大学教養研究センター/監修 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2013.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /7782/3395/93 1125836754 Digital BookShelf
1993/10/12 可能(館内閲覧) 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-480-87176-4
タイトル ハリウッド映画史講義
タイトルカナ ハリウッド エイガシ コウギ
タイトル関連情報 翳りの歴史のために
タイトル関連情報読み カゲリ ノ レキシ ノ タメ ニ
著者名 蓮実 重彦 /著
著者名典拠番号

110000783680000

出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版者カナ チクマ ショボウ
出版年 1993.9
ページ数 223, 16p
大きさ 19cm
シリーズ名 リュミエール叢書
シリーズ名のルビ等 リュミエール ソウショ
シリーズ番号 16
シリーズ番号読み 16
価格 ¥1553
内容紹介 ハリウッド崩壊の歴史は「絢爛豪華」がもっともふさわしい修飾語であった時代にすでにはじまっていた。輝きと翳りの織りなす神話都市・ハリウッドの歩みを「五〇年代」を軸に読み直す。
書誌・年譜・年表 文献:p221〜223
一般件名 映画-アメリカ合衆国
一般件名カナ エイガ-アメリカ ガッシュウコク
一般件名典拠番号

510506520030000

分類:都立NDC10版 778.253
資料情報1 『データ収集・分析入門 社会を効果的に読み解く技法』(アカデミック・スキルズ) 慶應義塾大学教養研究センター/監修, 西山 敏樹/著 , 鈴木 亮子/著 慶應義塾大学出版会 2013.6(所蔵館:中央  請求記号:/361.9/5227/2013  資料コード:7102350907)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152817398

目次 閉じる

第1章 データ分析とはどういうことか
  1.データとは何か
  2.データ分析の定義とデータ分析を行う者の心得
  3.データ分析の最低限の用意
第2章 データの種類について
  1.「定量データ」と「定性データ」への大別
  2.定量データの分類
  3.定性データの分類
第3章 データ分析を伴う研究の流れとポイント
  1.研究テーマの絞り込みと社会調査の計画
  2.社会調査の準備
  3.社会調査の実行
  4.社会調査で得られたデータの分析・公開・社会への還元
  5.まとめ
第4章 研究例(定量編)
  1.はじめに
  2.用語確認
  3.平均値の差の検定
  4.クロス集計表
  5.回帰分析
  6.主成分分析と因子分析
第5章 研究例(定性編)
  1.調査の実例:世界初の電動大型フルフラットバスを運転したドライバーへの個別インタビュー
  2.具体的な研究活動例:日本語の日常会話のコーパス作成
  会話参加者シート
  会話録音(録画)情報シート
附録
  社会調査質問票サンプル『交通環境のバリアフリー化に対する価値観調査』
  交通バリアフリー施策に対するグループインタビュー
  社会調査原稿記録用紙
  社会調査の倫理的配慮項目のリスト
  参考文献リスト