佐藤 千登勢/著 -- 筑波大学出版会 -- 2013.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /364.0/5378/2013 7102350999 Digital BookShelf
2013/07/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-904074-27-5
ISBN13桁 978-4-904074-27-5
タイトル アメリカ型福祉国家の形成
タイトルカナ アメリカガタ フクシ コッカ ノ ケイセイ
タイトル関連情報 1935年社会保障法とニューディール
タイトル関連情報読み センキュウヒャクサンジュウゴネン シャカイ ホショウホウ ト ニュー ディール
著者名 佐藤 千登勢 /著
著者名典拠番号

110003956610000

出版地 つくば,東京
出版者 筑波大学出版会,丸善出版(発売)
出版者カナ ツクバ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2013.6
ページ数 10, 234p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
内容紹介 1935年、アメリカで社会保障法が成立した。フランクリン・D・ローズヴェルト大統領が行ったニューディール政策の一環として制定された社会保障法を様々な角度から検討し、アメリカ型の福祉国家の起源を明らかにする。
書誌・年譜・年表 関連年表:巻頭p4 文献:p211~227
一般件名 社会保障-アメリカ合衆国-歴史-20世紀-001141755-ndlsh
一般件名カナ シャカイ ホショウ-アメリカ ガッシュウコク-レキシ-20セイキ-001141755
一般件名 社会保障-歴史 , ニュー・ディール
一般件名カナ シャカイ ホショウ-レキシ,ニュー ディール
一般件名典拠番号

510412010090000 , 510210400000000

一般件名 アメリカ合衆国
一般件名カナ アメリカガッシュウコク
一般件名典拠番号 520003500000000
分類:都立NDC10版 364.0253
資料情報1 『アメリカ型福祉国家の形成 1935年社会保障法とニューディール』 佐藤 千登勢/著  筑波大学出版会 2013.6(所蔵館:中央  請求記号:/364.0/5378/2013  資料コード:7102350999)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152288658

目次 閉じる

序論
  1.1935年社会保障法とニューディール
  2.先行研究
  3.本書の視角と構成
第1章 1935年社会保障法の制定
  はじめに
  1.ローズヴェルト大統領の構想
  2.経済保障委員会による立案
  3.経済保障委員会の最終報告書
  4.連邦議会での審議
  おわりに
第2章 1932年ウィスコンシン州失業補償法とニューディール
  はじめに
  1.失業補償法案の作成と通常会期
  2.暫定委員会での議論と実業界の反応
  3.特別会期での審議と付帯条件付きでの立法
  おわりに
第3章 母親年金から児童扶助へ
  はじめに
  1.1920年代の母親年金制度
  2.社会保障法案における児童扶助
  3.連邦議会での審議
  おわりに
第4章 エイブラハム・エプスタインと1935年社会保障法の制定
  はじめに
  1.エプスタインの経歴とアメリカ老齢保障協会の設立
  2.アメリカ労働立法協会,経済保障委員会との対立
  3.社会保障法案に対するエプスタインの批判
  おわりに
第5章 1935年社会保障法と健康保険をめぐる議論
  はじめに
  1.サイデンストリッカーとフォークの構想
  2.医療諮問委員会の設立
  3.医療諮問委員会での議論
  4.最終報告書とアメリカ医師会の対応
  おわりに
第6章 直接救済・社会保険・公的扶助をめぐる相剋
  はじめに
  1.バードマシーンと社会福祉
  2.ヴァージニア緊急救済局と救済事業
  3.ヴァージニア州失業補償法の制定
  4.ヴァージニア州公的扶助法の制定
  おわりに
結語