井手 英策/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2013.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /342.0/5009/2013 7102366792 Digital BookShelf
2013/07/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-06579-0
ISBN13桁 978-4-623-06579-0
タイトル 危機と再建の比較財政史
タイトルカナ キキ ト サイケン ノ ヒカク ザイセイシ
著者名 井手 英策 /編著
著者名典拠番号

110004527340000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2013.6
ページ数 14, 386, 7p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
内容紹介 財政赤字はなぜ生み出され、累積されたのか。財政金融、地方財政、予算、社会保障、税を網羅的に分析し、日本の財政運営の特殊性を抉りだすため、先進諸国の経験を素材に「比較財政史」という新しい方法を提案する。
一般件名 財政-歴史-ndlsh-00593611
一般件名カナ ザイセイ-レキシ-00593611
一般件名 財政-歴史
一般件名カナ ザイセイ-レキシ
一般件名典拠番号

510838810060000

分類:都立NDC10版 342
資料情報1 『危機と再建の比較財政史』 井手 英策/編著  ミネルヴァ書房 2013.6(所蔵館:中央  請求記号:/342.0/5009/2013  資料コード:7102366792)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152288976

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
財政学批判としての比較財政史 / 財政社会学の方法的豊富化のために ザイセイガク ヒハン ト シテ ノ ヒカク ザイセイシ 井手 英策/著 イデ エイサク 1-22
現代日本における政府債務の受容構造 / 中央銀行の法的独立性と財政赤字の「相関」検証 ゲンダイ ニホン ニ オケル セイフ サイム ノ ジュヨウ コウゾウ 木村 佳弘/著 キムラ ヨシヒロ 24-43
ドイツにおける債務累積回避的な財政金融構造の形成過程 / 日本との対比 ドイツ ニ オケル サイム ルイセキ カイヒテキ ナ ザイセイ キンユウ コウゾウ ノ ケイセイ カテイ 嶋田 崇治/著 シマダ タカハル 44-64
ブラジルにおける財政金融システムの変化と財政収支の改善 / 対外債務の返済と「自由化」政策 ブラジル ニ オケル ザイセイ キンユウ システム ノ ヘンカ ト ザイセイ シュウシ ノ カイゼン 水上 啓吾/著 ミズカミ ケイゴ 65-81
財政をファイナンスする構造がどのように異なるのか ザイセイ オ ファイナンス スル コウゾウ ガ ドノヨウニ コトナル ノカ 木村 佳弘/著 キムラ ヨシヒロ 82-86
日本における地方財政赤字の形成 / 政府間財政関係の制度分析 ニホン ニ オケル チホウ ザイセイ アカジ ノ ケイセイ 宮崎 雅人/著 ミヤザキ マサト 88-106
オーストラリアにおける財政再建 / 政府間財政の視点 オーストラリア ニ オケル ザイセイ サイケン 橋都 由加子/著 ハシズメ ユカコ 107-128
スウェーデンにおける地方財政規律 / 普遍主義的福祉国家の政府間財政関係 スウェーデン ニ オケル チホウ ザイセイ キリツ 高端 正幸/著 タカハシ マサユキ 129-150
財政規律と政府間財政関係の協調的関係 ザイセイ キリツ ト セイフカン ザイセイ カンケイ ノ キョウチョウテキ カンケイ 高端 正幸/著 タカハシ マサユキ 151-157
日本の予算制度におけるシーリングの意義 / 財政赤字と政官関係 ニホン ノ ヨサン セイド ニ オケル シーリング ノ イギ 天羽 正継/著 アモウ マサツグ 160-181
アメリカの財政再建と予算制度改革 / GRH法から九〇年包括予算調整法へ アメリカ ノ ザイセイ サイケン ト ヨサン セイド カイカク 谷 達彦/著 タニ タツヒコ 182-201
スウェーデンの財政再建と予算制度改革 / 九六年予算法制定を中心に スウェーデン ノ ザイセイ サイケン ト ヨサン セイド カイカク 伊集 守直/著 イジュウ モリナオ 202-220
日本の予算制度の国際的特徴 ニホン ノ ヨサン セイド ノ コクサイテキ トクチョウ 天羽 正継/著 アモウ マサツグ 221-225
日本における財政赤字形成と社会保障財源選択 / 国際比較による帰結 ニホン ニ オケル ザイセイ アカジ ケイセイ ト シャカイ ホショウ ザイゲン センタク 古市 将人/著 フルイチ マサト 228-250
ドイツにおける社会保障制度の変容と財政問題 / ハルツⅣ改革と社会保障財政再編 ドイツ ニ オケル シャカイ ホショウ セイド ノ ヘンヨウ ト ザイセイ モンダイ 福田 直人/著 フクダ ナオト 251-268
ニューレイバーの「新しい」福祉国家路線とウィンドホール・タックス / ベヴァリッジ型普遍主義から中流階層化型普遍主義へ ニュー レイバー ノ アタラシイ フクシ コッカ ロセン ト ウィンドホール タックス 佐藤 滋/著 サトウ シゲル 269-290
社会保障支出と財源調達との関係と日本の国際的位置 シャカイ ホショウ シシュツ ト ザイゲン チョウタツ トノ カンケイ ト ニホン ノ コクサイテキ イチ 古市 将人/著 フルイチ マサト 291-295
なぜ日本は増税できなかったのか / 戦後租税政策の形成過程 ナゼ ニホン ワ ゾウゼイ デキナカッタ ノカ 野村 容康/著 ノムラ ヒロヤス 298-320
付加価値税なき国、アメリカの増税政策 / 租税の公平性を中心に フカ カチゼイ ナキ クニ アメリカ ノ ゾウゼイ セイサク 吉弘 憲介/著 ヨシヒロ ケンスケ 321-340
一般社会税(CSG)の導入過程の考察 / 九〇年代のフランスにおける増税 イッパン シャカイゼイ シーエスジー ノ ドウニュウ カテイ ノ コウサツ 小西 杏奈/著 コニシ アンナ 341-361
アメリカ・フランスの租税史から何を学ぶことができるか アメリカ フランス ノ ソゼイシ カラ ナニ オ マナブ コト ガ デキルカ 野村 容康/著 ノムラ ヒロヤス 362-366
なぜ赤字は生み出され、累積したのか / 財政赤字の日本的特質 ナゼ アカジ ワ ウミダサレ ルイセキ シタ ノカ 井手 英策/著 イデ エイサク 367-386