山森 裕毅/著 -- 人文書院 -- 2013.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /135.5/5259/2013 7102388575 配架図 Digital BookShelf
2013/07/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-409-03080-6
ISBN13桁 978-4-409-03080-6
タイトル ジル・ドゥルーズの哲学
タイトルカナ ジル ドゥルーズ ノ テツガク
タイトル関連情報 超越論的経験論の生成と構造
タイトル関連情報読み チョウエツロンテキ ケイケンロン ノ セイセイ ト コウゾウ
著者名 山森 裕毅 /著
著者名典拠番号

110006434040000

出版地 京都
出版者 人文書院
出版者カナ ジンブン ショイン
出版年 2013.6
ページ数 380p
大きさ 20cm
価格 ¥3800
内容紹介 哲学史家ドゥルーズの「経験論と主体性」から「差異と反復」までの15年間の著作を、時間軸に沿って検討し、ドゥルーズ哲学の中心を「能力論」と見定めることで、後期にまで及ぶ思想全体を根底から読み解く。
書誌・年譜・年表 文献:p369~378
個人件名 Deleuze, Gilles,(1925-1995)(00437622)(ndlsh)
個人件名カナ ドゥルーズ ジル
個人件名原綴 Deleuze,Gilles
個人件名典拠番号 120000071500000
個人件名 Deleuze,Gilles
個人件名カナ ドゥルーズ ジル
個人件名典拠番号 120000071500000
分類:都立NDC10版 135.5
資料情報1 『ジル・ドゥルーズの哲学 超越論的経験論の生成と構造』 山森 裕毅/著  人文書院 2013.6(所蔵館:中央  請求記号:/135.5/5259/2013  資料コード:7102388575)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152293277

目次 閉じる

はじめに
第Ⅰ部 超越論的経験論の生成
第一章 経験の超出
  1 経験を超出する想像力
  2 カントの超越論的能力論
第二章 経験の条件
  1 直観について
  2 記憶について
第三章 超越論的経験論の産声
  1 シーニュが織り成す世界の構造
  2 記憶から思考へ
第Ⅱ部 超越論的経験論の構造
第四章 能力の超越的行使
  1 再認と知と円環の経験論
  2 超越論的経験としての能力の超越的行使
第五章 問題としての理念
  1 ドゥルーズの非本質主義
  2 ドゥルージアン・プラグマティズム
第六章 習得の時間、習得する自己
  1 習得の時間、あるいは能力の時間論的展開
  2 習得する「私」の構造
おわりに
補論 スキゾ分析とリトルネロ
第一章 スキゾ分析について
  1 語用論と記号論
  2 スキゾ分析の基本構造
第二章 リトルネロについて
  1 プルーストによる生成スキゾ分析
  2 プルーストによる変形スキゾ分析