さかなクン/著 -- 講談社 -- 2013.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /481/5162/2013 7102494747 Digital BookShelf
2013/08/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-06-218408-3
ISBN13桁 978-4-06-218408-3
タイトル さかなクンの東京湾生きもの図鑑
タイトルカナ サカナクン ノ トウキョウワン イキモノ ズカン
著者名 さかなクン /著, 工藤 孝浩 /監修
著者名典拠番号

110003815800000 , 110005611750000

出版地 東京
出版者 講談社
出版者カナ コウダンシャ
出版年 2013.6
ページ数 175p
大きさ 19cm
価格 ¥1600
内容紹介 魚類に関する豊富な知識を持つさかなクンが、写真とイラストで東京湾の生きものを紹介します。「夜の東京湾をのぞいてみよう!」などのコラムや、生きものの生態や特徴がわかる豆知識も掲載。
学習件名 東京湾,海洋動物,海の生物,海辺の生物,魚,むせきつい動物,干潟,砂浜,そう類,さめ,海獣,磯,はぜ(沙魚),たちうお,じんべいざめ,漁法,ひめじ,水鳥,ほんそめわけべら,ごんずい,有毒動物
学習件名カナ トウキョウワン,カイヨウ/ドウブツ,ウミ/ノ/セイブツ,ウミベ/ノ/セイブツ,サカナ,ムセキツイ/ドウブツ,ヒガタ,スナハマ,ソウルイ,サメ,カイジュウ,イソ,ハゼ,タチウオ,ジンベイザメ,ギョホウ,ヒメジ,ミズトリ,ホンソメワケベラ,ゴンズイ,ユウドク/ドウブツ
一般件名 海洋動物 , 東京湾
一般件名カナ カイヨウ ドウブツ,トウキョウワン
一般件名典拠番号

511777600000000 , 520133300000000

分類:都立NDC10版 481.72
資料情報1 『さかなクンの東京湾生きもの図鑑』 さかなクン/著, 工藤 孝浩/監修  講談社 2013.6(所蔵館:多摩  請求記号:/481/5162/2013  資料コード:7102494747)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152297857

目次 閉じる

★さかなクンの東京湾の思い出
★東京湾全体マップ
★この本の特ちょう
★この本の見かた
内湾
  内湾エリアマップ
  河口・ヨシ原の魚
  ★河口・ヨシ原の無脊椎動物
  干潟・砂浜の魚
  ★干潟・砂浜の無脊椎動物
  岸壁の魚
  ★岸壁の無脊椎動物
  アマモ場の魚
  ★アマモ場の無脊椎動物
<さかなクンコラム(1)>ギョギョ!っとおどろく大物・珍魚大集ギョー!
<さかなクンコラム(2)>ギョギョ!っとおどろくお魚大集ギョー!
★東京湾にやってくる珍客たち
<さかなクンコラム(3)>空き缶の中に命が!
<さかなクンコラム(4)>お魚屋さんにはなかなかならばない東京湾の珍味たちほか
外湾
  外湾エリアマップ
  砂浜の魚
  ★砂浜の無脊椎動物
  磯の魚
  ★磯の無脊椎動物
  藻場の魚
  ★藻場の無脊椎動物
  沖合の魚
  ★沖合の無脊椎動物
<さかなクンコラム(5)>お魚なのにおぼれちゃう! トビハゼほか
★東京湾にジンベエザメがやってきた!
★ジンベエザメってどんな魚?
★東京湾の漁法いろいろ
<さかなクンコラム(6)>歩くお魚は芸達者 ホウボウ&カエルアンコウほか
<さかなクンコラム(7)>子育てをガンバルお父さんたち
★東京湾にやってくる鳥たち
<さかなクンコラム(8)>働き者の床屋さん ホンソメワケベラほか
<さかなクンコラム(9)>夜の東京湾をのぞいてみよう!
さかなクンからのメッセージ
監修者からのメッセージ
用語解説
さくいん