貝塚 茂樹/監修 -- 日本図書センター -- 2013.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /371.6/5092/7 7102678931 Digital BookShelf
2013/09/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-284-30615-7
ISBN13桁 978-4-284-30615-7
ISBN(セット) 4-284-30613-3
ISBN(セット13桁) 978-4-284-30613-3
タイトル 文献資料集成日本道徳教育論争史
タイトルカナ ブンケン シリョウ シュウセイ ニホン ドウトク キョウイク ロンソウシ
巻次 第2期第7巻
著者名 貝塚 茂樹 /監修
著者名典拠番号

110003462290000

特殊な版表示 復刻
出版地 東京
出版者 日本図書センター
出版者カナ ニホン トショ センター
出版年 2013.6
ページ数 16, 707p
大きさ 22cm
各巻タイトル 修身教育の実践と国定修身教科書(第三期~第五期)
各巻タイトル読み シュウシン キョウイク ノ ジッセン ト コクテイ シュウシン キョウカショ ダイサンキ ダイゴキ
タイトルに関する注記 第2期のタイトル関連情報:修身教育の改革と挫折
形態に関する注記 布装
価格 ¥18800
本体価格のセット価 5巻セット¥94000
一般件名 道徳教育-歴史-ndlsh-00607704
一般件名カナ ドウトクキョウイク-レキシ-00607704
一般件名 道徳教育-歴史
一般件名カナ ドウトク キョウイク-レキシ
一般件名典拠番号

511248910040000

各巻の一般件名 教科書-歴史
各巻の一般件名読み キョウカショ-レキシ
各巻の一般件名典拠番号

510666710040000

分類:都立NDC10版 371.6
資料情報1 『文献資料集成日本道徳教育論争史 第2期第7巻』( 修身教育の実践と国定修身教科書(第三期~第五期)) 貝塚 茂樹/監修  日本図書センター 2013.6(所蔵館:中央  請求記号:/371.6/5092/7  資料コード:7102678931)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152298652

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
修身教授の実際的新主張(抄) シュウシン キョウジュ ノ ジッサイテキ シンシュチョウ ショウ 川島 次郎/著 カワシマ ジロウ 1-158
修身及公民教育原論(抄) シュウシン オヨビ コウミン キョウイク ゲンロン ショウ 野田 義夫/著 ノダ ヨシオ 159-237
現行修身書の生活化 / 上 ゲンコウ シュウシンショ ノ セイカツカ 小林 佐源治/著 コバヤシ サゲンジ 238-245
徳育の効果を挙ぐるには何に最も留意すべきか トクイク ノ コウカ オ アグル ニワ ナニ ニ モットモ リュウイ スベキカ 嘉納 治五郎/著 カノウ ジゴロウ 246-247
我が国徳育の心髄骨子に就いて ワガクニ トクイク ノ シンズイ コッシ ニ ツイテ 井上 哲次郎/著 イノウエ テツジロウ 248-263
現代修身教育の諸相と其の批判 ゲンダイ シュウシン キョウイク ノ ショソウ ト ソノ ヒハン 松本 浩記/著 マツモト コウキ 265-542
徳育の更新 トクイク ノ コウシン 原 房孝/著 ハラ フサタカ 544-556
新時代に於ける修身教育の指導精神 シンジダイ ニ オケル シュウシン キョウイク ノ シドウ セイシン 藤谷 保/著 フジタニ タモツ 557-562
道徳教育の革新に就て ドウトク キョウイク ノ カクシン ニ ツイテ 吉田 熊次/著 ヨシダ クマジ 563-566
道徳教育の刷新 ドウトク キョウイク ノ サッシン 河野 省三/著 コウノ セイゾウ 567-573
修身教育効果の反省 / 過去の修身教育とその反省 シュウシン キョウイク コウカ ノ ハンセイ 堀之内 恒夫/著 ホリノウチ ツネオ 574-583
徳育に於ける知と行の問題 トクイク ニ オケル チ ト ギョウ ノ モンダイ 渋谷 義夫/著 シブヤ ヨシオ 584-590
修身教授の方法に関する二三の問題 シュウシン キョウジュ ノ ホウホウ ニ カンスル ニ サン ノ モンダイ 原 房孝/著 ハラ フサタカ 593-604
修身科の成績考査と操行査定に就いて シュウシンカ ノ セイセキ コウサ ト ソウコウ サテイ ニ ツイテ 亘理 章三郎/著 ワタリ ショウサブロウ 605-620
学業成績並に操行考査の標準 ガクギョウ セイセキ ナラビニ ソウコウ コウサ ノ ヒョウジュン 東京府教育研究会/編 トウキョウフ/キョウイク/ケンキュウカイ 622-623
徳目か人物か トクモク カ ジンブツ カ 亘理 章三郎/著 ワタリ ショウサブロウ 625-642
成績考査と操行査定の理論的研究 セイセキ コウサ ト ソウコウ サテイ ノ リロンテキ ケンキュウ 松原 一夫/著 マツバラ カズオ 643-648
修身科教材の類型と指導 シュウシンカ キョウザイ ノ ルイケイ ト シドウ 堀之内 恒夫/著 ホリノウチ ツネオ 649-657
修身科に於ける人物単元の取扱 シュウシンカ ニ オケル ジンブツ タンゲン ノ トリアツカイ 堀之内 恒夫/著 ホリノウチ ツネオ 658-666
尋常小学修身書 / 巻六(第四課 国交) ジンジョウ ショウガク シュウシンショ 文部省/編 モンブショウ 669-671
尋常小学修身書 / 巻二(二十一 テンノウヘイカ) ジンジョウ ショウガク シュウシンショ 文部省/編 モンブショウ 672-673
ヨイコドモ / 下(十 兵タイサンヘ) ヨイ コドモ 文部省/編 モンブショウ 674-676
初等科修身 / 四(三 青少年学徒の御親閲) ショトウカ シュウシン 文部省/編 モンブショウ 678-683
国民科修身『ヨイコドモ』編纂趣旨 コクミンカ シュウシン ヨイ コドモ ヘンサン シュシ 竹下 直之/著 タケシタ ナオユキ 684-692
五、六年修身の取扱ひ方 ゴ ロクネン シュウシン ノ トリアツカイカタ 野瀬 寛顕/著 ノセ ヒロアキ 693-707