近江 美保/著 -- 尚学社 -- 2013.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /678.3/5140/2013 7102718634 Digital BookShelf
2013/10/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86031-106-3
ISBN13桁 978-4-86031-106-3
タイトル 貿易自由化と女性
タイトルカナ ボウエキ ジユウカ ト ジョセイ
タイトル関連情報 WTOシステムに関するフェミニスト分析
タイトル関連情報読み ダブリューティーオー システム ニ カンスル フェミニスト ブンセキ
著者名 近江 美保 /著
著者名典拠番号

110004509200000

並列タイトル Trade Liberalization and Women:A Feminist Analysis of the WTO System
出版地 東京
出版者 尚学社
出版者カナ ショウガクシャ
出版年 2013.6
ページ数 4, 257p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
内容紹介 現在の貿易自由化の基礎となるルールを加盟国・地域に行き渡らせようとするグローバルなシステムとしてのWTOシステムに焦点を絞り、フェミニストの視点から分析を行う。
団体件名 世界貿易機関(ndlsh)(00577475)
団体件名読み セカイ ボウエキ キカン(00577475)
一般件名 南北問題-ndlsh-00568021
一般件名カナ ナンボクモンダイ-00568021
一般件名 貿易政策 , 世界貿易機関 , 女性問題
一般件名カナ ボウエキ セイサク,セカイ ボウエキ キカン,ジョセイ モンダイ
一般件名典拠番号

511395700000000 , 210000509310000 , 511341600000000

分類:都立NDC10版 678.3
資料情報1 『貿易自由化と女性 WTOシステムに関するフェミニスト分析』 近江 美保/著  尚学社 2013.6(所蔵館:中央  請求記号:/678.3/5140/2013  資料コード:7102718634)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152298660

目次 閉じる

第1章 はじめに-本書の目的と背景
  1.はじめに
  2.貿易自由化とWTO
  3.フェミニスト分析
  4.貿易とジェンダー
  5.本書の構成
第2章 フェミニスト分析-第三世界フェミニズムからの問いかけ
  1.フェミニスト分析
  2.第三世界フェミニズム
  3.連帯は可能か-境界線を超えて
第3章 国際的事象を対象とするフェミニスト分析
  1.フェミニスト経済学
  2.フェミニスト国際関係論
  3.フェミニスト国際法学
  4.フェミニストの視点から貿易自由化をみるということ
第4章 フェミニスト視点からみた貿易自由化とWTOシステム
  1.WTOシステム概観
  2.WTOシステムと経済成長
  3.貿易自由化におけるジェンダーの影響と利用
  4.WTOシステムと非貿易的関心事項
第5章 WTO法とジェンダー平等政策の両立可能性
  1.GATT 20条による一般的例外規定
  2.GATT 20条とジェンダー
  3.WTO法と国際人権法をめぐる議論
第6章 貿易自由化とフェミニスト分析の可能性
  1.WTOシステムと貿易自由化の現状
  2.フェミニスト分析からみたWTOシステムの問題点
  3.変革への示唆
  4.おわりに-オルタナティブな視点を問い続ける