田中 文彦/著 -- 培風館 -- 2013.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /288.4/5724/2 7114205041 配架図 Digital BookShelf
2021/06/01 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-562-05931-7
ISBN13桁 978-4-562-05931-7
タイトル ロイヤルカップルが変えた世界史
タイトルカナ ロイヤル カップル ガ カエタ セカイシ
巻次
著者名 ジャン=フランソワ・ソルノン /著
著者名典拠番号

120002899000000

出版地 東京
出版者 原書房
出版者カナ ハラ ショボウ
出版年 2021.5
ページ数 4, 255p
大きさ 20cm
各巻タイトル フリードリヒ・ヴィルヘルム三世とルイーゼからニコライ二世とアレクサンドラまで
各巻タイトル読み フリードリヒ ヴィルヘルム サンセイ ト ルイーゼ カラ ニコライ ニセイ ト アレクサンドラ マデ
各巻著者 神田 順子/訳,清水 珠代/訳,村上 尚子/訳,松永 りえ/訳
各巻の著者の典拠番号

110004308220000 , 110005891330000 , 110003259490000 , 110004277590000

原タイトル注記 原タイトル:Les couples royaux dans l'histoire
価格 ¥2200
内容紹介 君主の権力を配偶者が共有した夫婦11組を年代順に取り上げ、その経緯や状況などを紹介する。下は、フリードリヒ・ヴィルヘルム三世とルイーゼから、ニコライ二世とアレクサンドラまでの5組を収録。
一般件名 帝王-ヨーロッパ-歴史-ndlsh-031430384,夫婦-ヨーロッパ-歴史-ndlsh-031447121,ヨーロッパ-歴史-ndlna-00574319
一般件名 西洋史 , 王室 , 夫婦
一般件名カナ セイヨウシ,オウシツ,フウフ
一般件名典拠番号

510415800000000 , 510522900000000 , 511339800000000

分類:都立NDC10版 288.493
テキストの言語 日本語  
原文の言語 フランス語  
資料情報1 『高分子系のソフトマター物理学』(新物理学シリーズ 42) 田中 文彦/著  培風館 2013.7(所蔵館:中央  請求記号:/428.1/5011/2013  資料コード:7102463221)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152301712

目次 閉じる

1.ソフトマターの相転移
  1-1 相転移と不連続性
  1-2 高分子系相転移の特徴
2.高分子鎖の相転移
  2-1 ランダムコイル
  2-2 理想鎖の統計的性質
  2-3 コイル-グロビュール転移
  2-4 バイオポリマーの相転移
  2-5 高分子鎖への低分子の吸着
  2-6 トポロジー相互作用による鎖の転移
3.高分子溶液の相転移
  3-1 高分子溶液の格子理論
  3-2 高分子溶液の浸透圧
  3-3 高分子溶液の相分離
  3-4 高分子水溶液の水和と高温相分離
  3-5 トポロジー相互作用と環状高分子溶液
4.ゾル-ゲル転移
  4-1 ゲルとは?
  4-2 化学ゲルとゲル化点
  4-3 ゲル化点近傍でのスケーリング則
  4-4 熱可逆ゾル-ゲル転移
  4-5 ゲル化反応のカスケード理論
5.ゲルの体積相転移
  5-1 高分子ネットワーク
  5-2 ゴムの膨潤
  5-3 ゲルの膨潤体積相転移
  5-4 電解質ゲルの膨潤
6.高分子のガラス転移
  6-1 ガラス転移の特性
  6-2 ガラス転移点近傍における粘弾性
  6-3 熱力学的諸量の変化
  6-4 ガラス転移の熱力学理論
  6-5 高分子グロビュールとハミルトン経路
7.高分子の融解と結晶化
  7-1 結晶化度
  7-2 高分子結晶の融解
  7-3 束状ミセル結晶の融解(フローリ理論)
  7-4 結晶粒間の干渉
  7-5 高分子の結晶化
  7-6 伸長(延伸)による結晶化
  7-7 折りたたみラメラ晶の生成機構
8.散乱関数とミクロ相分離
  8-1 時空相関関数
  8-2 中性子散乱断面積と時空相関関数
  8-3 光散乱実験と相関関数
  8-4 高分子混合系の時空相関関数
  8-5 乱雑位相近似
  8-6 ブロック共重合体のミクロ相分離