菅原文太と免許皆伝の達人たち/著 -- 小学館 -- 2013.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /304.0/6585/2013 7102476598 Digital BookShelf
2013/08/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-09-388290-3
ISBN13桁 978-4-09-388290-3
タイトル ほとんど人力
タイトルカナ ホトンド ジンリョク
著者名 菅原文太と免許皆伝の達人たち /著
著者名典拠番号

110000524650000

出版地 東京
出版者 小学館
出版者カナ ショウガクカン
出版年 2013.7
ページ数 189p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
内容紹介 2012年、国民運動グループ「いのちの党」を結成した菅原文太が、金子兜太、相場英雄、大田昌秀、松島令ら在野17人と熱く語り合う。『本の窓』掲載「連載対談 外野の直言、在野の直感」を加筆修正して単行本化。
分類:都立NDC10版 304
書評掲載紙 毎日新聞  2014/12/28   
資料情報1 『ほとんど人力』 菅原文太と免許皆伝の達人たち/著  小学館 2013.7(所蔵館:中央  請求記号:/304.0/6585/2013  資料コード:7102476598)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152303119

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
水脈の果て炎天の墓碑を置きて去る スイミャク ノ ハテ エンテン ノ ボヒ オ オキテ サル 金子 兜太/述 カネコ トウタ 8-17
第九条は国民を守る要塞。壊したら国民を守れない ダイキュウジョウ ワ コクミン オ マモル ヨウサイ コワシタラ コクミン オ マモレナイ 樋口 陽一/述 ヒグチ ヨウイチ 18-27
まやかしの集団的自衛権 マヤカシ ノ シュウダンテキ ジエイケン 堀田 力/述 ホッタ ツトム 28-37
『震える牛』に震えてしまった フルエル ウシ ニ フルエテ シマッタ 相場 英雄/述 アイバ ヒデオ 40-49
第五福竜丸と原発は、深く結びついている ダイゴ フクリュウマル ト ゲンパツ ワ フカク ムスビツイテ イル 大石 又七/述 オオイシ マタシチ 50-59
ほとんど人力 ホトンド ジンリョク 中村 哲/述 ナカムラ テツ 60-69
沖縄の苦闘、本土の怠慢 オキナワ ノ クトウ ホンド ノ タイマン 大田 昌秀/述 オオタ マサヒデ 72-85
対中関係とアベノミクスの行き着く先 タイチュウ カンケイ ト アベノミクス ノ イキツク サキ 丹羽 宇一郎/述 ニワ ウイチロウ 86-95
アメリカの策謀で、アジア人同士戦うな アメリカ ノ サクボウ デ アジアジン ドウシ タタカウナ 副島 隆彦/述 ソエジマ タカヒコ 96-105
TPPぐらいのことがないと変わらない ティーピーピー グライ ノ コト ガ ナイト カワラナイ 古賀 茂明/述 コガ シゲアキ 106-113
大災害は日本の構造転換のチャンスだ ダイサイガイ ワ ニホン ノ コウゾウ テンカン ノ チャンス ダ 松島 令/述 マツシマ リョウ 116-125
人類は生き残れるのか ジンルイ ワ イキノコレル ノカ 関野 吉晴/述 セキノ ヨシハル 126-135
誰も知らないタネの怖い話 ダレモ シラナイ タネ ノ コワイ ハナシ 野口 勲/述 ノグチ イサオ 136-145
近所と家族があれば、最低生きていけるよ キンジョ ト カゾク ガ アレバ サイテイ イキテ イケルヨ 西部 邁/述 ニシベ ススム 146-155
アートも人間も土に還れ アート モ ニンゲン モ ツチ ニ カエレ 黒田 征太郎/述 クロダ セイタロウ 158-167
人は消耗品でいいのか ヒト ワ ショウモウヒン デ イイ ノカ 吉田 敏浩/述 ヨシダ トシヒロ 168-177
清潔社会がもたらす罪 セイケツ シャカイ ガ モタラス ツミ 鳥越 俊太郎/述 トリゴエ シュンタロウ 178-189