後藤 拓也/著 -- 古今書院 -- 2013.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /611.4/5169/2013 7102528809 Digital BookShelf
2013/08/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7722-2017-0
ISBN13桁 978-4-7722-2017-0
タイトル アグリビジネスの地理学
タイトルカナ アグリビジネス ノ チリガク
著者名 後藤 拓也 /著
著者名典拠番号

110006447850000

出版地 東京
出版者 古今書院
出版者カナ ココン ショイン
出版年 2013.7
ページ数 7, 276p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
内容紹介 1990年代以降に急速なグローバル化を遂げた日本のアグリビジネスに着目し、それら企業群による海外進出プロセスと、それに伴う農業地域の再編成メカニズムを、地理学的アプローチによって解明する。
書誌・年譜・年表 文献:p257~267
一般件名 農業経営-日本-ndlsh-00965498
一般件名カナ ノウギョウケイエイ-ニホン-00965498
一般件名 農産物 , 畜産物 , 農業地理
一般件名カナ ノウサンブツ,チクサンブツ,ノウギョウ チリ
一般件名典拠番号

511293200000000 , 511149600000000 , 511288000000000

分類:都立NDC10版 611.48
資料情報1 『アグリビジネスの地理学』 後藤 拓也/著  古今書院 2013.7(所蔵館:中央  請求記号:/611.4/5169/2013  資料コード:7102528809)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152307877

目次 閉じる

序論
  第1節 本書の目的
  第2節 アグリビジネスの地域的展開に関する研究動向
  第3節 本書の構成と方法
第1部 日本のアグリビジネスによる海外進出と国内農業地域の空洞化
第1章 日本のアグリビジネスによる海外進出の空間的パターンとその規定要因
  第1節 本章の課題
  第2節 日本の食品企業による海外進出の空間的パターン
  第3節 日本の食品企業による中国進出の空間的パターン
  第4節 小括
第2章 日本におけるアグリビジネスの変容と農業地域の空洞化
  第1節 本章の課題
  第2節 日本におけるアグリビジネスの構造変化
  第3節 輸入原料の急増に伴う原料産地の変動
  第4節 小括
第2部 日本のアグリビジネスによる海外調達と対日輸出拠点の形成
第3章 トマト加工企業による原料調達のグローバル化
  第1節 本章の課題
  第2節 トマト加工品輸入の展開とカゴメの主導的役割
  第3節 カゴメにおける海外調達の展開
  第4節 カゴメにおける国内調達の再編成
  第5節 小括
第4章 日本商社による鶏肉調達のグローバル化と調達拠点の形成
  第1節 本章の課題
  第2節 日本の鶏肉輸入に占める日本商社の調達比率
  第3節 日本商社による鶏肉調達のグローバル化
  第4節 日本商社による鶏肉調達拠点の形成
  第5節 小括
第5章 日本の輸入業者によるい製品開発輸入の地域的展開
  第1節 本章の課題
  第2節 日本におけるい製品輸入量の急増と輸入業者の役割
  第3節 輸入業者による中国進出とい製品輸出拠点の形成
  第4節 い製品開発輸入のメカニズム
  第5節 小括
第3部 日本のアグリビジネスによる国内調達の変化と農業地域の再編成
第6章 輸入自由化に伴う加工トマト栽培地域の再編成
  第1節 本章の課題
  第2節 加工トマト契約栽培の展開とその後の生産調整
  第3節 輸入自由化と生産過剰の下でのトマト加工企業の動向
  第4節 加工トマト栽培放棄の地域差
  第5節 小括
第7章 輸入鶏肉急増下における南九州ブロイラー養鶏地域の再編成
  第1節 本章の課題
  第2節 南九州ブロイラー養鶏地域の形成と輸入鶏肉急増下での再編成
  第3節 商社との関係からみた宮崎県ブロイラー養鶏地域の存立構造
  第4節 宮崎県の産地処理場による集鳥戦略の変化と宮崎県ブロイラー養鶏地域の再編成
  第5節 小括
第8章 輸入畳表急増下における熊本県い草栽培地域の再編成
  第1節 本章の課題
  第2節 い草栽培地域の形成と輸入畳表急増下における再編成
  第3節 熊本県における畳表産地問屋の行動変化
  第4節 熊本県におけるい草栽培農家の対応分化
  第5節 小括
結論