中雁丸 豊宗/[著] -- 岩田書院 -- 2013.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /163.1/5041/2013 7102686450 配架図 Digital BookShelf
2013/10/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87294-817-2
ISBN13桁 978-4-87294-817-2
タイトル 富士講中興の祖・食行身禄伝
タイトルカナ フジコウ チュウコウ ノ ソ ジキギョウ ミロク デン
タイトル関連情報 中雁丸豊宗『冨士山烏帽子岩身禄之由来記』を読む
タイトル関連情報読み ナカガンマル トヨムネ フジサン エボシイワ ミロク ノ ユライキ オ ヨム
著者名 中雁丸 豊宗 /[著], 大谷 正幸 /編著
著者名典拠番号

110006457830000 , 110005716980000

出版地 東京
出版者 岩田書院
出版者カナ イワタ ショイン
出版年 2013.7
ページ数 252p
大きさ 22cm
シリーズ名 岩田書院史料叢刊
シリーズ名のルビ等 イワタ ショイン シリョウ ソウカン
シリーズ番号 7
シリーズ番号読み 7
価格 ¥6900
内容紹介 「冨士山烏帽子岩身禄之由来記」を見開きで展開。右ページに一丁片側の影印を、左ページにその翻刻と解説を掲載する。富士信仰総説や史実としての食行身禄について綴った解題も収録。
個人件名 食行身禄,(1671-1733)(ndlsh)(01149414)
個人件名カナ ジキギョウ ミロク,(1671-1733)(01149414)
個人件名 食行身禄
個人件名カナ ジキギョウ ミロク
個人件名典拠番号 110005512660000
個人件名 食行身禄
個人件名カナ ジキギョウ ミロク
個人件名典拠番号 110005512660000
一般件名 富士信仰-ndlsh-01153948
一般件名カナ フジシンコウ-01153948
分類:都立NDC10版 163.1
資料情報1 『富士講中興の祖・食行身禄伝 中雁丸豊宗『冨士山烏帽子岩身禄之由来記』を読む』(岩田書院史料叢刊 7) 中雁丸 豊宗/[著], 大谷 正幸/編著  岩田書院 2013.7(所蔵館:中央  請求記号:/163.1/5041/2013  資料コード:7102686450)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152312330

目次 閉じる

『冨士山烏帽子岩身禄之由来記』解題
  富士信仰総説
  食行身禄以前の角行系
  史実としての食行身禄(一)
  史実としての食行身禄(二)
  田辺十郎右衛門と中雁丸豊宗親子(一)
  田辺十郎右衛門と中雁丸豊宗親子(二)
  中雁丸の著作と『由来記』
  もう一つの『由来記』
  『由来記』写本について
第一章 富商への神告
第二章 田辺との出会い
第三章 入定の決意
第四章 富士へ奔る
第五章 山中、滅期のひと月