鈴木 弘太/著 -- 同成社 -- 2013.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /213.7/5268/2013 7102662360 配架図 Digital BookShelf
2013/09/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88621-643-4
ISBN13桁 978-4-88621-643-4
タイトル 中世鎌倉の都市構造と竪穴建物
タイトルカナ チュウセイ カマクラ ノ トシ コウゾウ ト タテアナ タテモノ
著者名 鈴木 弘太 /著
著者名典拠番号

110006026050000

出版地 東京
出版者 同成社
出版者カナ ドウセイシャ
出版年 2013.8
ページ数 5, 185p
大きさ 22cm
シリーズ名 ものが語る歴史
シリーズ名のルビ等 モノ ガ カタル レキシ
シリーズ番号 29
シリーズ番号読み 29
価格 ¥3900
内容紹介 鎌倉で500棟以上が発見されている竪穴建物。オーソドックスな考古学の手法をもちいて竪穴建物の基礎研究を行い、中世都市鎌倉において竪穴建物が果たした役割や、与えた影響を考察する。竪穴建物研究の展望も述べる。
書誌・年譜・年表 文献:p173~181
一般件名 鎌倉市-遺跡・遺物-ndlsh-00948982
一般件名カナ カマクラシ-イセキ イブツ-00948982
一般件名 遺跡・遺物-鎌倉市 , 倉庫
一般件名カナ イセキ イブツ-カマクラシ,ソウコ
一般件名典拠番号

510493534460000 , 511107500000000

一般件名 鎌倉市
一般件名カナ カマクラシ
一般件名典拠番号 520498200000000
一般件名 神奈川県
一般件名カナ カナガワケン
一般件名典拠番号 520342700000000
分類:都立NDC10版 213.7
資料情報1 『中世鎌倉の都市構造と竪穴建物』(ものが語る歴史 29) 鈴木 弘太/著  同成社 2013.8(所蔵館:中央  請求記号:/213.7/5268/2013  資料コード:7102662360)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152321682

目次 閉じる

序章
  第1節 中世鎌倉の歴史研究と本書の目的
  第2節 竪穴建物の定義と本書の検討範囲
  第3節 列島の竪穴建物と本書の課題
第Ⅰ部 鎌倉の竪穴建物の基礎研究
第1章 鎌倉の竪穴建物について構造的分類と特徴
  第1節 これまでの分類研究
  第2節 構造的分類
  第3節 鎌倉の竪穴建物の分類比率
  第4節 竪穴式土台建物
  第5節 木組構造と掘立柱構造の竪穴建物
第2章 竪穴建物の分布と年代
  第1節 竪穴建物の分布
  第2節 年代推定の方法論と検討資料
  第3節 竪穴建物の消長
  第4節 近年発見された竪穴建物
  第5節 竪穴建物の空間的展開
第3章 石材利用と竪穴建物
  第1節 鎌倉で使用される石材
  第2節 鎌倉石を利用する竪穴建物
  第3節 鎌倉石を利用する構造物
  第4節 石材利用と資本投下
第4章 竪穴建物は倉庫か
  第1節 住居説と倉庫説
  第2節 小町一丁目333番2地点の成果
  第3節 小町一丁目325番イ外地点の成果
  第4節 小町大路に面する「倉町」
  第5節 物流ターミナルとしての竪穴建物
第Ⅱ部 中世鎌倉の都市空間と竪穴建物
第1章 鎌倉の初期地形と都市領域
  第1節 都市計画論と都市構造論と地形復原論
  第2節 鎌倉時代初期の地形を復原する
  第3節 鎌倉初期遺物の出土分布
  第4節 地形と空間認識
  第5節 鎌倉時代中後期における都市の広がり
  第6節 拡大する都市の領域
第2章 浜の倉
  第1節 浜の呼称
  第2節 鎌倉時代中期の浜地
  第3節 鎌倉時代後期の浜地
  第4節 変容する鎌倉の浜地
第3章 町の倉
  第1節 倉町の屋地
  第2節 今小路西遺跡で発見された武家屋敷
  第3節 鎌倉の宿所
  第4節 被官の屋敷
  第5節 倉町と武家屋敷地の共通性
第4章 倉の所有と管理の実態
  第1節 問題の所在
  第2節 倉町の支配者
  第3節 浜地の倉の管理と所有
  第4節 武家屋敷の倉
  第5節 代官の倉
  第6節 倉の所有と管理の実態
第Ⅲ部 竪穴建物研究の課題と展望
第1章 鎌倉の竪穴建物の系譜
  第1節 問題の所在
  第2節 鎌倉に持ち込まれた掘立柱構造の竪穴建物
  第3節 木組構造はどこから持ち込まれたか
  第4節 東アジア的視点と竪穴建物研究
第2章 倉に納められたもの
  第1節 大陸から運ばれる唐物
  第2節 国産陶器
  第3節 全国から集積する年貢
  第4節 竪穴建物と都市の集積物
終章