三谷 太一郎/著 -- 東京大学出版会 -- 2013.8 -- 増補

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /327.6/5039/2013 7102669549 Digital BookShelf
2013/09/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-13-030158-9
ISBN13桁 978-4-13-030158-9
タイトル 政治制度としての陪審制
タイトルカナ セイジ セイド ト シテ ノ バイシンセイ
タイトル関連情報 近代日本の司法権と政治
タイトル関連情報読み キンダイ ニホン ノ シホウケン ト セイジ
著者名 三谷 太一郎 /著
著者名典拠番号

110000948970000

版表示 増補
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版者カナ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2013.8
ページ数 4, 335, 10p
大きさ 22cm
価格 ¥5600
内容紹介 国民(市民)の司法参加を制度化した歴史的先例としての陪審制の政治史的意味を追究した名著に、2009年に裁判員裁判が実施されるに先立って発表した論考2本を新たに収録し、裁判員制度の現在および将来を考察する。
一般件名 陪審制度-日本-歴史-大正時代-001155975-ndlsh,日本-政治-歴史-大正時代-ndlsh-00608736
一般件名カナ バイシン セイド-ニホン-レキシ-タイショウ ジダイ-001155975,ニホン-セイジ-レキシ-タイショウジダイ-00608736
一般件名 陪審制度-歴史 , 日本-政治・行政-歴史
一般件名カナ バイシン セイド-レキシ,ニホン-セイジ ギョウセイ-レキシ
一般件名典拠番号

511302710020000 , 520103811230000

分類:都立NDC10版 327.67
書評掲載紙 朝日新聞  2020/06/27   
資料情報1 『政治制度としての陪審制 近代日本の司法権と政治』増補 三谷 太一郎/著  東京大学出版会 2013.8(所蔵館:中央  請求記号:/327.6/5039/2013  資料コード:7102669549)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152321858

目次 閉じる

序論 政治制度としての陪審制
  一 日本において成立した陪審制の政治制度としての意味
  二 欧米における陪審制の政治制度としての意味
  三 経済制度としての陪審制
  四 今日における政治制度としての陪審制の意味
本論 日本における陪審制成立の政治史
  問題と視角
  第一章 陪審制の政治史的文脈
  第二章 日本における陪審制の受容
  第三章 陪審法案をめぐる政治的攻防
  結論
  本論あとがき
補論 司法権と政治
  Ⅰ 大津事件の政治史的意味
  Ⅱ 尾佐竹猛著『大津事件-ロシア皇太子遭難-』復刊によせて
  Ⅲ 裁判員制度の政治史的意義
  Ⅳ 裁判員制度と日本の民主主義