西田幾多郎記念哲学館/監修 -- 小学館 -- 2013.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /121/5003/2013 7102740330 Digital BookShelf
2013/10/17 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-09-227167-8
ISBN13桁 978-4-09-227167-8
タイトル 西田幾多郎
タイトルカナ ニシダ キタロウ
タイトル関連情報 世界に影響を与えた日本人初の哲学者
タイトル関連情報読み セカイ ニ エイキョウ オ アタエタ ニッポンジンハツ ノ テツガクシャ
著者名 西田幾多郎記念哲学館 /監修, みやぞえ 郁雄 /まんが, 平良 隆久 /シナリオ
著者名典拠番号

210001409730000 , 110000966580000 , 110003023340000

出版地 東京
出版者 小学館
出版者カナ ショウガクカン
出版年 2013.8
ページ数 160p
大きさ 23cm
シリーズ名 小学館版学習まんが
シリーズ名のルビ等 ショウガクカンバン ガクシュウ マンガ
出版等に関する注記 西田幾多郎の肖像あり
価格 ¥900
内容紹介 東アジアと西洋の両方の伝統的な考え方を取り込んで、数多くの難解な疑問を徹底的・創造的に探求した近代日本の哲学者、西田幾多郎。彼の生涯とその考えをマンガで紹介する。解説、年表なども収録。見返しに写真あり。
書誌・年譜・年表 年表西田幾多郎の歩み:p157~159
学習件名 伝記,西田/幾多郎
学習件名カナ デンキ,ニシダ,キタロウ
個人件名 西田 幾多郎
個人件名カナ ニシダ キタロウ
個人件名典拠番号 110000751350000
個人件名 西田 幾多郎
個人件名カナ ニシダ キタロウ
個人件名典拠番号 110000751350000
分類:都立NDC10版 121.63
資料情報1 『西田幾多郎 世界に影響を与えた日本人初の哲学者』(小学館版学習まんが) 西田幾多郎記念哲学館/監修, みやぞえ 郁雄/まんが , 平良 隆久/シナリオ 小学館 2013.8(所蔵館:多摩  請求記号:/121/5003/2013  資料コード:7102740330)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152322255

目次 閉じる

プロローグ:困難を乗り切る方法
第1章 西田幾多郎、哲学と出合う
第2章 苦難の学生時代から結婚へ
第3章 波乱の教職生活
第4章 西田哲学とは?
第5章 哲学者の晩年
◆学習資料館
  ●写真でたどる西田幾多郎の生涯
  少年時代・青年時代、西田哲学の完成
  ●解説・今、世界が注目する西田幾多郎 ジョン・C・マラルド
  日本ではじめて「哲学」した人 田中久文
  ●年表・西田幾多郎の歩み