-- 東京大学出版会 -- 2013.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /140.4/5066/3 7102739536 配架図 Digital BookShelf
2013/10/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-13-014133-8
ISBN13桁 978-4-13-014133-8
タイトル 知の生態学的転回
タイトルカナ チ ノ セイタイガクテキ テンカイ
巻次 第3巻
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版者カナ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2013.9
ページ数 19, 334p
大きさ 22cm
各巻タイトル 倫理
各巻タイトル読み リンリ
各巻のタイトル関連情報 人類のアフォーダンス
各巻のタイトル関連情報読み ジンルイ ノ アフォーダンス
各巻著者 河野 哲也/編
各巻の著者の典拠番号

110002863950000

価格 ¥3800
内容紹介 ジェームズ・ギブソンの生態心理学を基盤に「人間環境」の問題に切り込む。第3巻は、記号、言語、文化、暴力などに潜在するアフォーダンスを精査し、より善き生を営む術としてのエコロジカルな倫理学を構想する。
一般件名 知覚-ndlsh-00573001
一般件名カナ チカク-00573001
一般件名 心理学
一般件名カナ シンリガク
一般件名典拠番号

510995400000000

各巻の一般件名 倫理学,コミュニケーション,知覚,認知
各巻の一般件名読み リンリガク,コミュニケーション,チカク,ニンチ
各巻の一般件名典拠番号

511468500000000 , 510152800000000 , 511147800000000 , 511277300000000

分類:都立NDC10版 140.4
資料情報1 『知の生態学的転回 第3巻』( 倫理)  東京大学出版会 2013.9(所蔵館:中央  請求記号:/140.4/5066/3  資料コード:7102739536)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152330066

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
海洋・回復・倫理 / ウェザー・ワールドでの道徳実践 カイヨウ カイフク リンリ 河野 哲也/著 コウノ テツヤ 1-26
人とロボットとの生態学的コミュニケーション ヒト ト ロボット トノ セイタイガクテキ コミュニケーション 岡田 美智男/著 オカダ ミチオ 29-51
生態記号論から見た<習慣>の広がり / <努力>と<共感>の生態心理学へ セイタイ キゴウロン カラ ミタ シュウカン ノ ヒロガリ 佐古 仁志/著 サコ サトシ 53-76
言語とアフォーダンス ゲンゴ ト アフォーダンス 本多 啓/著 ホンダ アキラ 77-103
想起から見る語りのエコロジー ソウキ カラ ミル カタリ ノ エコロジー 森 直久/著 モリ ナオヒサ 105-130
臨床看護のアフォーダンス / 苦痛のある身体の経験 リンショウ カンゴ ノ アフォーダンス 川原 由佳里/著 カワハラ ユカリ 133-153
アフォーダンスの配置によって支えられる自己 / ある自閉症スペクトラム当事者の視点より アフォーダンス ノ ハイチ ニ ヨッテ ササエラレル ジコ 綾屋 紗月/著 アヤヤ サツキ 155-180
アフォーダンスから制度的価値まで / 人間的な環境の存在論 アフォーダンス カラ セイドテキ カチ マデ 柏端 達也/著 カシワバタ タツヤ 183-207
暴力の生態学的考察 ボウリョク ノ セイタイガクテキ コウサツ 萱野 稔人/著 カヤノ トシヒト 209-236
実践される文化 / 子どもの日常学習過程における大人との協働 ジッセン サレル ブンカ 石黒 広昭/著 イシグロ ヒロアキ 237-265
可能性を尽くす楽しみ、可能性が広がる喜び / 倫理としての生態心理学 カノウセイ オ ツクス タノシミ カノウセイ ガ ヒロガル ヨロコビ 柳澤 田実/著 ヤナギサワ タミ 267-290
エコロジカルターンへの/からの道 / 座談会 エコロジカル ターン エノ カラ ノ ミチ 村田 純一/述 ムラタ ジュンイチ 291-313