Larry A.Coldren/共著 -- オーム社 -- 2013.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /549.9/5235/2013 7102783570 Digital BookShelf
2013/10/08 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-274-50434-1
ISBN13桁 978-4-274-50434-1
タイトル 半導体レーザとフォトニクス集積回路
タイトルカナ ハンドウタイ レーザ ト フォトニクス シュウセキ カイロ
著者名 Larry A.Coldren /共著, Scott W.Corzine /共著, Milan L.Mašanović /共著, 木村 達也 /訳
著者名典拠番号

120002726580000 , 120002726590000 , 120002726600000 , 110002391730000

出版地 東京
出版者 オーム社
出版者カナ オームシャ
出版年 2013.9
ページ数 798p
大きさ 22cm
原タイトル注記 原タイトル:Diode lasers and photonic integrated circuits 原著第2版の翻訳
価格 ¥16000
内容紹介 半導体レーザの概要や現象論、共振器、利得機構、動特性、導波路、および光集積について幅広く解説する。演習問題も収録。巻末に基礎物理、数学的手法、関連する話題などを詳解した付録あり。
書誌・年譜・年表 文献:章末
一般件名 半導体レーザ-ndlsh-00576128
一般件名カナ ハンドウタイレーザ-00576128
一般件名 レーザー , 半導体 , 集積回路
一般件名カナ レーザー,ハンドウタイ,シュウセキ カイロ
一般件名典拠番号

510278300000000 , 511311800000000 , 510919900000000

分類:都立NDC10版 549.95
資料情報1 『半導体レーザとフォトニクス集積回路』 Larry A.Coldren/共著, Scott W.Corzine/共著 , Milan L.Mašanović/共著 オーム社 2013.9(所蔵館:中央  請求記号:/549.9/5235/2013  資料コード:7102783570)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152334192

目次 閉じる

第1章 基本概念
  1.1 まえがき
  1.2 固体のエネルギー準位とバンド
  1.3 自然遷移と誘導遷移:光の発生
  1.4 半導体レーザのキャリアと光子の横方向閉込め:2重ヘテロ構造
  1.5 半導体レーザの材料
  1.6 エピタキシャル成長技術
  1.7 実際のレーザにおける電流、キャリアおよび光子の横方向閉込め
  1.8 レーザの実例
  参考文献
第2章 半導体レーザの現象論
  2.1 まえがき
  2.2 活性領域におけるキャリア発生と再結合
  2.3 光子の自然発生とLED
  2.4 レーザ共振器における光子の発生と損失
  2.5 レーザのしきい値と定常状態利得
  2.6 しきい値電流と出力パワー対駆動電流
  2.7 緩和共振と周波数応答
  2.8 半導体レーザの特性評価法
  参考文献
第3章 半導体レーザの反射鏡と共振器
  3.1 まえがき
  3.2 散乱理論
  3.3 一般の素子に対するS行列とT行列
  3.4 3反射鏡と4反射鏡のレーザ共振器
  3.5 回折格子
  3.6 DBR反射鏡を用いるレーザ
  3.7 DFBレーザ
  参考文献
  推奨図書
第4章 利得と電流の関係
  4.1 まえがき
  4.2 放射遷移
  4.3 光利得
  4.4 自然放出
  4.5 非放射遷移
  4.6 活性材料とその特性
  参考文献
  推奨図書
  演習問題
第5章 動特性
  5.1 まえがき
  5.2 第2章の復習
  5.3 微分レート方程式の解
  5.4 大信号解析
  5.5 相対強度雑音と線幅
  5.6 キャリア輸送の効果
  5.7 帰還効果と注入同期
  参考文献
  推奨図書
第6章 摂動理論,モード結合理論,モード励振とその応用
  6.1 まえがき
  6.2 導波モードのパワーと実効幅
  6.3 摂動理論
  6.4 モード結合理論:2モードの結合
  6.5 モード励振
  6.6 2モード干渉と多モード干渉
  6.7 スター型結合器
  6.8 光多重化・多重分離素子と光ルータ
  6.9 まとめ
第7章 誘電体導波路
  7.1 まえがき
  7.2 平面誘電体境界に入射する平面波
  7.3 誘電体導波路の解析手法
  7.4 PICの数値解析法
  7.5 Goos-Hänchen効果と内部全反射部品
  7.6 誘電体導波路の損失
  参考文献
  推奨図書
  演習問題
第8章 フォトニクス集積回路
  8.1 まえがき
  8.2 広域可変波長、および外部変調レーザ
  8.3 先端的PlC
  8.4 コヒーレント光通信のためのPIC
  参考文献
  推奨図書
  演習問題
付録
  付録1 固体物理学の基礎
  付録2 Fermiエネルギー・キャリア密度と漏れとの関係
  付録3 2重ヘテロ構造における光導波
  付録4 光モード密度,黒体放射と自然放出係数
  付録5 モード利得、モード損失、および閉込め係数
  付録6 利得と自然放出に対するEinsteinの手法
  付録7 周期構造と透過行列
  付録8 半導体の電子状態
  付録9 Fermiの黄金律