赤木 完爾/編著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2013.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /319.2/5455/2013 7102784602 Digital BookShelf
2013/10/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7664-2068-5
ISBN13桁 978-4-7664-2068-5
タイトル 戦略史としてのアジア冷戦
タイトルカナ センリャクシ ト シテ ノ アジア レイセン
著者名 赤木 完爾 /編著, 今野 茂充 /編著
著者名典拠番号

110001539910000 , 110004790830000

出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版者カナ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版年 2013.9
ページ数 5, 232p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
内容紹介 複雑化する対立構造のなかで、国家はいかに生き残りを図ったか? 朝鮮戦争やヴェトナム戦争などの「熱戦」を経験したアジアを舞台に、核戦争の恐怖の下、諸国家が繰り広げたパワー・ゲームを鋭く描き出す。
一般件名 アジア-外国関係-歴史-1945--001133972-ndlsh
一般件名カナ アジア-ガイコク カンケイ-レキシ-1945--001133972
一般件名 アジア(東部)-対外関係-歴史
一般件名カナ アジア(トウブ)-タイガイ カンケイ-レキシ
一般件名典拠番号

520006610220000

分類:都立NDC10版 319.2
書評掲載紙 毎日新聞  2014/01/19  1850 
資料情報1 『戦略史としてのアジア冷戦』 赤木 完爾/編著, 今野 茂充/編著  慶應義塾大学出版会 2013.9(所蔵館:中央  請求記号:/319.2/5455/2013  資料コード:7102784602)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152334276

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
トルーマン政権期における「冷戦戦略」の形成とアジア冷戦の始まり / 対ソ脅威認識を中心に トルーマン セイケンキ ニ オケル レイセン センリャク ノ ケイセイ ト アジア レイセン ノ ハジマリ 李 錫敏/著 リ ソクミン 11-37
アイゼンハワー政権移行期の東南アジア政策 / PSB D-二三の形成と変容、一九五二~一九五三年 アイゼンハワー セイケン イコウキ ノ トウナン アジア セイサク 狩野 直樹/著 カノウ ナオキ 39-58
大量報復戦略下の東アジア タイリョウ ホウフク センリャクカ ノ ヒガシアジア 赤木 完爾/著 アカギ カンジ 59-79
米軍の南朝鮮進駐 / 間接統治から直接統治へ ベイグン ノ ミナミチョウセン シンチュウ 小此木 政夫/著 オコノギ マサオ 83-105
朝鮮戦争における対立構造の起源 / 満洲における治安戦との連続性 チョウセン センソウ ニ オケル タイリツ コウゾウ ノ キゲン 平野 龍二/著 ヒラノ リュウジ 107-134
戦後日本の防衛政策(一九五一~一九五二年) / 「Y委員会」を中心として センゴ ニホン ノ ボウエイ セイサク センキュウヒャクゴジュウイチ センキュウヒャクゴジュウニネン 石田 京吾/著 イシダ ケイゴ 135-164
東アジアにおける冷戦とアメリカの大戦略 / オフショア・バランシング論の観点から ヒガシアジア ニ オケル レイセン ト アメリカ ノ ダイセンリャク 今野 茂充/著 コンノ シゲミツ 167-195
歴史・戦略・道徳 / 正戦論の視座からの批判的検討 レキシ センリャク ドウトク 眞嶋 俊造/著 マジマ シュンゾウ 197-222