B.ツヴィーバッハ/著 -- 丸善プラネット -- 2013.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /429.6/5085/2 7102836315 Digital BookShelf
2013/10/18 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86345-178-0
ISBN13桁 978-4-86345-178-0
タイトル 初級講座弦理論
タイトルカナ ショキュウ コウザ ゲンリロン
巻次 発展編
著者名 B.ツヴィーバッハ /著, 樺沢 宇紀 /訳
著者名典拠番号

120002727910000 , 110003207080000

出版地 東京,東京
出版者 丸善プラネット,丸善出版(発売)
出版者カナ マルゼン プラネット
出版年 2013.9
ページ数 5p, p328~676
大きさ 21cm
原タイトル注記 原タイトル:A first course in string theory 原著第2版の翻訳
価格 ¥4900
内容紹介 MIT学部学生向けの講義から生まれた教育的な弦理論の教科書。発展編では、基礎編で詳述した量子弦の基礎概念を背景に置いて、弦理論の多様な発展的側面を概観する。章末問題付き。見返しに弦理論に関連する公式を掲載。
書誌・年譜・年表 文献:p668~672
一般件名 超ひも理論-00576901-ndlsh
一般件名カナ チョウヒモリロン-00576901
一般件名 超ひも理論
一般件名カナ チョウ ヒモ リロン
一般件名典拠番号

511174000000000

分類:都立NDC10版 429.6
資料情報1 『初級講座弦理論 発展編』 B.ツヴィーバッハ/著, 樺沢 宇紀/訳  丸善プラネット 2013.9(所蔵館:中央  請求記号:/429.6/5085/2  資料コード:7102836315)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152339301

目次 閉じる

第15章 D-ブレインとゲージ場
  15.1 Dp-ブレインと境界条件
  15.2 Dp-ブレインに接続している開弦の量子化
  15.3 平行なDp-ブレインの間の開弦
  15.4 平行なDp-ブレインとDq-ブレインの間の弦
  問題
第16章 弦のチャージと電荷
  16.1 基本的な弦のチャージ
  16.2 弦のチャージの可視化
  16.3 D-ブレインに接続する端点を持つ弦
  16.4 D-ブレインのチャージ
  問題
第17章 閉弦のT双対性
  17.1 双対対称性とハミルトニアン
  17.2 閉弦の巻き付き
  17.3 左進波と右進波
  17.4 量子化と交換関係
  17.5 状態の制約条件と質量公式
  17.6 コンパクト化(次元低減)と閉弦の状態空間
  17.7 スペクトルの驚くべき一致
  17.8 全量子対称性としてのT双対性
  問題
第18章 開弦およびD-ブレインのT双対性
  18.1 開弦のT双対性
  18.2 U(1)ゲージ変換
  18.3 円におけるWilsonライン
  18.4 D-ブレインと開弦とWilsonライン
  問題
第19章 電磁場を持つD-ブレインとT双対性
  19.1 開弦に結合するMaxwell場
  19.2 電場を持つD-ブレイン
  19.3 磁場を持つD-ブレイン
  問題
第20章 Born-Infeld理論とD-ブレインの電磁場
  20.1 非線形電磁力学の枠組み
  20.2 Born-Infeld理論
  20.3 Born-Infeld理論とT双対性
  問題
第21章 弦理論と素粒子物理
  21.1 交差する2つのD6-ブレイン
  21.2 D-ブレインと標準模型のゲージ群
  21.3 開弦と標準模型のフォルミオン
  21.4 交差するD-ブレインと標準模型
  21.5 素粒子物理の弦理論モデルの概観
  21.6 モデュライの安定化と真空モデルのランドスケープ
  問題
第22章 弦の熱力学とブラックホール
  22.1 統計力学の復習
  22.2 分割の数と量子バイオリン弦
  22.3 Hagedorn温度
  22.4 相対論的な粒子の分配関数
  22.5 単一の弦の分配関数
  22.6 ブラックホールとエントロピー
  22.7 ブラックホールの状態の勘定
  問題
第23章 強い相互作用とAdS/CFT対応
  23.1 序論
  23.2 中間子と量子回転弦
  23.3 伸びた有効弦のエネルギー
  23.4 ゲージ理論のNが大きい極限
  23.5 質量を持つ源の重力効果
  23,6 AdS/CFT対応への動機付け
  23.7 AdS/CFT対応におけるパラメーターの関係
  23.8 双曲型空間と共形境界
  23.9 AdSの幾何とホログラフィー
第24章 弦の共変な量子化
  24.1 序論
  24.2 開弦のVirasoro演算子
  24.3 量子力学的な状態への制約(補助条件)
  24.4 Lorentz共変な状態空間
  24.5 閉弦のVirasoro演算子
  24.6 Polyakov弦作用
  問題
第25章 弦の基本的な相互作用とRiemann面
  25.1 序論
  25.2 相互作用と観測量
  25.3 弦の相互作用と大域的な世界面
  25.4 Riemann面としての世界面
  25.5 Schwarz-Christoffel写像と3本の弦の相互作用
  25.6 Riemann面のモデュライ空間
  25.7 4本の弦の相互作用
  25.8 Veneziano振幅
  問題
第26章 弦のダイヤグラムの構造とループ振幅
  26.1 ループダイヤグラムと紫外発散
  26.2 円環面(アニュラス)と1ループ開弦
  26.3 円環面(アニュラス)と静電容量
  26.4 非平面の開弦ダイヤグラム
  26.5 4個の閉弦の相互作用
  26.6 輪環面(トーラス)のモデュライ空間
  問題