板倉 昭二/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2013.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /376.1/5880/2013 7102846358 Digital BookShelf
2013/10/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-06744-2
ISBN13桁 978-4-623-06744-2
タイトル ロボットを通して探る子どもの心
タイトルカナ ロボット オ トオシテ サグル コドモ ノ ココロ
タイトル関連情報 ディベロップメンタル・サイバネティクスの挑戦
タイトル関連情報読み ディベロップメンタル サイバネティクス ノ チョウセン
著者名 板倉 昭二 /編著, 北崎 充晃 /編著
著者名典拠番号

110003255920000 , 110006110990000

並列タイトル Understanding of Infant's Mind through a Robot:Challenge of the Developmental Cybernetics
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2013.9
ページ数 3, 196p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
内容紹介 子どもはいかにして、心・身体・コミュニケーションについての理解を深めていくのか。その発達の過程をロボットを通して探るディベロップメンタル・サイバネティクスの最新の研究成果を紹介し、今後の展望を示す。
一般件名 乳幼児心理学-ndlsh-01151779
一般件名カナ ニュウヨウジシンリガク-01151779
一般件名 乳幼児心理学 , ロボット
一般件名カナ ニュウヨウジ シンリガク,ロボット
一般件名典拠番号

511933100000000 , 510282700000000

分類:都立NDC10版 376.11
資料情報1 『ロボットを通して探る子どもの心 ディベロップメンタル・サイバネティクスの挑戦』 板倉 昭二/編著, 北崎 充晃/編著  ミネルヴァ書房 2013.9(所蔵館:中央  請求記号:/376.1/5880/2013  資料コード:7102846358)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152340360

目次 閉じる

序章 子どもとロボット
  1 ディベロップメンタル・サイバネティクス
  2 子どもの発達とロボット
  3 本書の構成
  4 新しい仮説
Ⅰ 身体の理論
第1章 乳児の身体運動知覚の発達
  1 乳児の視力と顔に対する選好
  2 乳児の身体知覚
  3 乳児の人とロボットの身体知識に関する検討
  4 おわりに
第2章 「身体を見ること」の意味と仕組み
  1 人の身体の基礎知識
  2 逆さま顔と逆さま身体
  3 できる姿勢とできない姿勢
  4 自分の身体から,ひとの身体を見る
  5 おわりに
Ⅱ 心の理論
第3章 乳児はどのように他者の心を見出していくのか
  1 動きから心の存在を感じる
  2 他者の行為を見て心を感じる
  3 他者の視線を見て心を感じる
  4 他者の顔を見て心を感じる
  5 おわりに
第4章 幼児はどのように他者の心の理解を深めていくのか
  1 子どもの心の理解の発達
  2 見られること・見えの違いを理解する
  3 他者の欲求と信念に気づく
  4 ロボットに感じる「心」
  5 おわりに
Ⅲ コミュニケーションの理論
第5章 3歳児はなぜ他者の行動をそのまままねてしまうのか
  1 子どもの心の柔軟性
  2 社会的感染
  3 ロボットの行動は感染するか
  4 社会的感染はなぜおこるのか
第6章 子どもはどのようにロボットをコミュニケーションの相手と見なすようになるのか
  1 コミュニケーションを期待している乳児
  2 乳児と物のコミュニケーション
  3 子どもとロボットのコミュニケーション
  4 おわりに
第7章 子どもたちとロボットの関わりあい
  1 ロボットは子どもの役に立てるのか?
  2 ロボットは子どもたちと長期的に関わりあえるか?
  3 おわりに
第8章 生物と無生物の間に入り込むロボット?
  1 幼児たちのロボット理解
  2 コミュニケーション可能な存在としてのロボット
  3 おわりに