西郷 信綱/著 -- 平凡社 -- 2013.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.20/6117/9 7102846438 配架図 Digital BookShelf
2013/10/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-582-35713-4
ISBN13桁 978-4-582-35713-4
タイトル 西郷信綱著作集
タイトルカナ サイゴウ ノブツナ チョサクシュウ
巻次 第9巻
著者名 西郷 信綱 /著
著者名典拠番号

110000425250000

出版地 東京
出版者 平凡社
出版者カナ ヘイボンシャ
出版年 2013.9
ページ数 621p
大きさ 22cm
各巻タイトル 初期論考・雑纂 総索引
各巻タイトル読み ショキ ロンコウ ザッサン ソウサクイン
形態に関する注記 布装
価格 ¥13000
内容紹介 人類学・現象学など、同時代の人文学の知により「読む」ことの方法を鍛え、古典学の高峰を切り拓いた70年の主要論考を集成。第9巻は、「日本古代文学」をはじめ初期論考、単著未収録論考、未発表論考、総索引等を収載。
書誌・年譜・年表 西郷信綱年譜:p479~497 西郷信綱著述目録 宇津木言行編:p499~524
一般件名 日本文学-歴史-古代-ndlsh-00568368
一般件名カナ ニホンブンガク-レキシ-コダイ-00568368
一般件名 日本文学-歴史
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ
一般件名典拠番号

510401810170000

各巻の一般件名 日本文学-歴史-古代
各巻の一般件名読み ニホン ブンガク-レキシ-コダイ
各巻の一般件名典拠番号

510401810350000

分類:都立NDC10版 910.2
資料情報1 『西郷信綱著作集 第9巻』( 初期論考・雑纂 総索引) 西郷 信綱/著  平凡社 2013.9(所蔵館:中央  請求記号:/910.20/6117/9  資料コード:7102846438)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152340369

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
日本古代文学 ニホン コダイ ブンガク 5-221
耽美主義文学 / 英文学に於ける伝統の意義 タンビ シュギ ブンガク 225-248
斎藤茂吉の歌 / 1 サイトウ モキチ ノ ウタ 249-253
震災の文学 / 「灰燼集」について シンサイ ノ ブンガク 254-264
佐藤春夫論 / 伝統についての試論 サトウ ハルオ ロン 265-279
祭の組織と管理 / 豊後の一例 マツリ ノ ソシキ ト カンリ 280-284
英雄叙事詩への道 エイユウ ジョジシ エノ ミチ 288-299
英雄時代の文学 エイユウ ジダイ ノ ブンガク 300-309
深く鋭い解釈力と感受性 / 胸にもえるワーズワスの精神 フカク スルドイ カイシャクリョク ト カンジュセイ 310-311
マルクスの文学論 / リアリズムについて マルクス ノ ブンガクロン 312-322
『資本論』について シホンロン ニ ツイテ 323-325
松川事件によせて / 「甘さ」「辛さ」のこと マツカワ ジケン ニ ヨセテ 326-333
キーン氏の書評について一言 キーン シ ノ ショヒョウ ニ ツイテ ヒトコト 334-338
健康な初期の時代 / 大胆な仮説と生活発生的な理解 ケンコウ ナ ショキ ノ ジダイ 339-341
詩の自覚の歴史 / 発想には共感するが疑問も持つ シ ノ ジカク ノ レキシ 342-343
本書に寄せて ホンショ ニ ヨセテ 344-346
ひとり予感の世界に ヒトリ ヨカン ノ セカイ ニ 347-348
一つの決定的瞬間について / 風巻先生のこと ヒトツ ノ ケッテイテキ シュンカン ニ ツイテ 349-351
自然と政治 / アフリカのこと シゼン ト セイジ 352-359
伝承の構造について デンショウ ノ コウゾウ ニ ツイテ 360-368
高木市之助氏のこと タカギ イチノスケ シ ノ コト 369-370
弔辞 チョウジ 371-372
かけがえのない友を悼みて カケガエ ノ ナイ トモ オ イタミテ 373
石母田正告別式弔辞 イシモダ ショウ コクベツシキ チョウジ 374-375
石母田正『平家物語』を読み直して思ったこと イシモダ ショウ ヘイケ モノガタリ オ ヨミナオシテ オモッタ コト 376-378
吉野秀雄と自然 ヨシノ ヒデオ ト シゼン 379-388
追悼・廣末保 ツイトウ ヒロスエ タモツ 389-391
私注出雲国造神賀詞 / 草稿 シチュウ イズモノクニノミヤツコ ノ カムヨゴト 395-414
大津皇子のこと オオツ ノ ミコ ノ コト 415-423
土師氏の後裔 / 未定稿 ハジ シ ノ コウエイ 424-438
狂言「蚊相撲」について キョウゲン カズモウ ニ ツイテ 439-443