後藤 秀機/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2013.9 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /402.1/5076/2013 7102846680 Digital BookShelf
2013/10/18 可能 展示使用中 2024/10/20 0
多摩 青少年エリア 青少年図書 /402.1/5076/2013 7104142242 配架図 Digital BookShelf
2014/08/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-06682-7
ISBN13桁 978-4-623-06682-7
タイトル 天才と異才の日本科学史
タイトルカナ テンサイ ト イサイ ノ ニホン カガクシ
タイトル関連情報 開国からノーベル賞まで、150年の軌跡
タイトル関連情報読み カイコク カラ ノーベルショウ マデ ヒャクゴジュウネン ノ キセキ
著者名 後藤 秀機 /著
著者名典拠番号

110000400030000

並列タイトル Scientific Prodigies in Japan:One and a Half Centuries from Samurai to Nobelists
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2013.9
ページ数 14, 396, 8p
大きさ 19cm
価格 ¥2500
内容紹介 幕末期の近代科学導入から、ノーベル賞受賞者16人輩出に至るまでに発展した日本の科学。戦争や国境を乗り越え、道を切り拓いてきた科学者たちの苦闘と歓喜の足跡を多彩なエピソードで綴る、知られざる近現代日本科学史。
書誌・年譜・年表 文献:p379~385 日本科学略年表:p389~396
受賞情報・賞の名称 日本エッセイスト・クラブ賞
受賞情報・賞の回次(年次) 第62回
一般件名 科学者-日本-歴史-明治以後-001149352-ndlsh
一般件名カナ カガクシャ-ニホン-レキシ-メイジ イゴ-001149352
一般件名 科学-日本
一般件名カナ カガク-ニホン
一般件名典拠番号

510552320200000

分類:都立NDC10版 402.106
書評掲載紙 産経新聞  2013/11/10  1841 
資料情報1 『天才と異才の日本科学史 開国からノーベル賞まで、150年の軌跡』 後藤 秀機/著  ミネルヴァ書房 2013.9(所蔵館:中央  請求記号:/402.1/5076/2013  資料コード:7102846680)
資料情報2 『天才と異才の日本科学史 開国からノーベル賞まで、150年の軌跡』 後藤 秀機/著  ミネルヴァ書房 2013.9(所蔵館:多摩  請求記号:/402.1/5076/2013  資料コード:7104142242)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152340400