川瀬 光義/著 -- 日本経済評論社 -- 2013.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /395.3/5105/2013 7102858546 Digital BookShelf
2013/10/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8188-2287-0
ISBN13桁 978-4-8188-2287-0
タイトル 基地維持政策と財政
タイトルカナ キチ イジ セイサク ト ザイセイ
著者名 川瀬 光義 /著
著者名典拠番号

110001665640000

出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版者カナ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版年 2013.9
ページ数 18, 228p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
内容紹介 沖縄の米軍基地はどのように維持されているか。思いやり予算はじめルールなき財政支出の検証を通じて、新基地計画を機に質的転換を遂げつつある財政政策を解明。原発立地をすすめる施策との比較も行う。
書誌・年譜・年表 文献:p218~223
一般件名 軍事基地-沖縄県-ndlsh-00952536
一般件名カナ グンジキチ-オキナワケン-00952536
一般件名 軍事基地 , 沖縄問題
一般件名カナ グンジ キチ,オキナワ モンダイ
一般件名典拠番号

510685600000000 , 511166600000000

分類:都立NDC10版 395.39
資料情報1 『基地維持政策と財政』 川瀬 光義/著  日本経済評論社 2013.9(所蔵館:中央  請求記号:/395.3/5105/2013  資料コード:7102858546)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152340564

目次 閉じる

序章 本書の課題
  1.分析の対象
  2.軍事費膨張をめぐる研究動向
  3.本書の構成
第1章 在日米軍基地と財政
  はじめに
  1.在日米軍基地の特異性
  2.米軍基地維持のための財政負担原則:日米地位協定第24条
  3.地位協定を逸脱した財政支出
  おわりに
第2章 沖縄の基地と地域経済
  はじめに
  1.沖縄と基地
  2.基地が沖縄経済に及ぼす影響
  3.地域経済の発展を阻害する基地
  おわりに
第3章 基地と自治体財政
  はじめに
  1.伝統的な基地維持財政政策
  2.原子力発電所立地自治体との比較
  3.軍用地料と地域社会:分収金について
  おわりに
第4章 基地維持財政政策の展開
  はじめに
  1.基地維持政策の変遷
  2.新たな基地維持財政政策
  3.電源三法交付金の変質
  4.米軍再編交付金の特異性
  おわりに
第5章 嘉手納町にみる基地維持財政政策の実態
  はじめに
  1.嘉手納町の地域経済と基地被害
  2.嘉手納町の財政
  おわりに
第6章 名護市にみる基地維持財政政策の実態
  はじめに
  1.名護市の地域特性
  2.補助事業によって膨張する名護市財政
  3.膨張した財政資金の地域配分
  4.米軍再編交付金の不交付
  おわりに
第7章 沖縄振興(開発)政策の展開と帰結
  はじめに
  1.沖縄振興(開発)政策の特質
  2.「振興」政策の帰結
  3.沖縄振興一括交付金をどうみるか
  おわりに
第8章 沖縄市にみる振興政策の実態
  はじめに
  1.沖縄市の地域経済と財政
  2.中城湾港泡瀬沖合埋立事業の構造
  3.裁判で何が問われたか
  おわりに
終章 ルールなき財政支出の帰結