永井 隆之/編 -- 岩田書院 -- 2013.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.40/5321/2013 7102982707 配架図 Digital BookShelf
2013/12/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87294-811-0
ISBN13桁 978-4-87294-811-0
タイトル カミと王の呪縛
タイトルカナ カミ ト オウ ノ ジュバク
著者名 永井 隆之 /編, 片岡 耕平 /編, 渡邉 俊 /編
著者名典拠番号

110004427550000 , 110004827940000 , 110005173440000

出版地 東京
出版者 岩田書院
出版者カナ イワタ ショイン
出版年 2013.10
ページ数 211p
大きさ 21cm
シリーズ名 日本中世のNATION
シリーズ名のルビ等 ニホン チュウセイ ノ ネイション
シリーズ番号 3
シリーズ番号読み 3
価格 ¥2800
内容紹介 日本中世におけるカミないし王とは何か。それらが不特定多数の人々の期待を集め、国民意識の中心核となった秘訣を明らかにする。シンポジウム「カミと王の呪縛-人々を統合するものー」を基に書籍化。
一般件名 天皇制-ndlsh-00572852
一般件名カナ テンノウセイ-00572852
一般件名 日本-歴史-中世 , 天皇制
一般件名カナ ニホン-レキシ-チュウセイ,テンノウセイ
一般件名典拠番号

520103814550000 , 511197900000000

分類:都立NDC10版 210.4
資料情報1 『カミと王の呪縛』(日本中世のNATION 3) 永井 隆之/編, 片岡 耕平/編 , 渡邉 俊/編 岩田書院 2013.10(所蔵館:中央  請求記号:/210.40/5321/2013  資料コード:7102982707)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152340861

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
天皇制と近代政治思想における公/私区分 テンノウセイ ト キンダイ セイジ シソウ ニ オケル コウシ クブン 仲正 昌樹/著 ナカマサ マサキ 9-37
主権及び天皇制の起源 / 方法序説 シュケン オヨビ テンノウセイ ノ キゲン 小路田 泰直/著 コジタ ヤスナオ 39-51
貞観新羅海賊事件と神国の転換 / 「「神国」の形成」以前 ジョウガン シラギ カイゾク ジケン ト シンコク ノ テンカン 片岡 耕平/著 カタオカ コウヘイ 53-85
「天皇」と「人間」 / 和辻哲郎と坂口安吾の天皇論 テンノウ ト ニンゲン 先崎 彰容/著 センザキ アキナカ 87-106
中近世移行期の系譜認識にみられる神と王 / 神・王の社会的必要性 チュウキンセイ イコウキ ノ ケイフ ニンシキ ニ ミラレル カミ ト オウ 永井 隆之/著 ナガイ リュウジ 107-162
八世紀の図讖と皇位継承 / 孝謙・称徳天皇を中心に ハッセイキ ノ トシン ト コウイ ケイショウ 堀 裕/著 ホリ ユタカ 163-190
救済・他界観の日欧比較試論 / 「個人」成立の問題をめぐって キュウサイ タカイカン ノ ニチオウ ヒカク シロン 渡邉 俊/著 ワタナベ スグル 191-205