小和田 泰経/編 -- 技術評論社 -- 2013.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /559/5003/2013 7102886809 Digital BookShelf
2013/11/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7741-5926-3
ISBN13桁 978-4-7741-5926-3
タイトル ずかん武具
タイトルカナ ズカン ブグ
タイトル関連情報 見ながら学習調べてなっとく
タイトル関連情報読み ミナガラ ガクシュウ シラベテ ナットク
著者名 小和田 泰経 /編
著者名典拠番号

110004834500000

出版地 東京
出版者 技術評論社
出版者カナ ギジュツ ヒョウロンシャ
出版年 2013.10
ページ数 127p
大きさ 26cm
価格 ¥2680
内容紹介 武具の変化を知ると、弥生時代~明治維新の歴史が見えてくる! 日本の武具の移り変わりを、美しい写真とコミカルなイラストでわかりやすく紹介。武具の使い方や構造なども詳しく解説する。
学習件名 日本史,武器,戦争,弥生時代,よろい・かぶと,古墳時代,刀剣,馬具,奈良時代,弓矢,平安時代,鎌倉時代,南北朝時代,室町時代,なぎなた,安土桃山時代,戦国時代,銃砲,扇子,旗,太鼓,江戸時代,幕末期,明治維新
学習件名カナ ニホンシ,ブキ,センソウ,ヤヨイ/ジダイ,ヨロイ/カブト,コフン/ジダイ,トウケン,バグ,ナラ/ジダイ,ユミヤ,ヘイアン/ジダイ,カマクラ/ジダイ,ナンボクチョウ/ジダイ,ムロマチ/ジダイ,ナギナタ,アヅチ/モモヤマ/ジダイ,センゴク/ジダイ,ジュウホウ,センス,ハタ,タイコ,エド/ジダイ,バクマツキ,メイジ/イシン
一般件名 武器-歴史 , 甲冑-歴史
一般件名カナ ブキ-レキシ,カッチュウ-レキシ
一般件名典拠番号

511345410030000 , 510774710060000

分類:都立NDC10版 559.021
資料情報1 『ずかん武具 見ながら学習調べてなっとく』 小和田 泰経/編  技術評論社 2013.10(所蔵館:多摩  請求記号:/559/5003/2013  資料コード:7102886809)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152340940

目次 閉じる

はじめに
この本の使い方
Ⅰ 倭国大乱
  剣、鉾、戈
  木製甲
  コラム 倭国大乱を思わせる発見
Ⅱ 日本誕生前夜
  日本誕生前夜 戦概況
  古墳時代の 大刀
  短甲、挂甲
  コラム 朝鮮半島と共通する甲冑
  冑
  コラム 衝角付冑をかぶった武人
  古墳時代の 馬具
Ⅲ 律令国家の時代
  律令国家の時代 戦概況
  弓
  コラム 丸木弓の構造
  鏃
  飛鳥・奈良時代の 大刀
  鉾、手鉾
  奈良時代の 馬具
Ⅳ 武士の誕生
  武士の誕生 戦概況
  弓、矢
  コラム 丸木弓から伏竹弓に進化
  太刀
  大鎧
  コラム 国有から私有になった武具
  星兜
  コラム 星兜の構造&使い方
Ⅴ 武士による政権抗争の時代
  武士による政権抗争の時代 戦概況
  長刀、長巻
  打刀
  コラム 打刀の「大小二本差」
  コラム 折れない、曲がらない、よく切れる刀の作り方
  胴丸
  コラム 元寇によって変わった日本の戦い
  コラム 腹巻、腹当
  筋兜
Ⅵ 戦国の世
  戦国の世 戦概況
  鑓
  コラム 戦国時代になって変化した鑓の使い方
  鉄砲
  コラム 火縄銃の実戦での使われ方
  コラム 火縄銃の構造
  コラム 馬上で使える小型銃
  コラム 火縄銃の発火メカニズム
  戦国時代の大砲
Ⅶ 泰平の世
  復古調甲冑
  コラム 復古調甲冑は飾り鎧!
  畳胴
  コラム 畳胴の使い方
  童具足
  コラム 甲冑を使った儀式
  姫具足
  コラム 武家女性の護身武術
  火事兜
Ⅷ 幕末維新の時代
  幕末・維新の時代 戦概況
  西洋式銃
  コラム 銃発射のメカニズム
  幕末時代の 大砲
体験しよう、本物を見に行こう 甲冑を着てみよう
体験しよう、本物を見に行こう 博物館、資料館、史跡案内
おわりに
武具の歴史年表