石川 禎浩/編 -- 京都大学人文科学研究所 -- 2013.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /824.0/5034/2013 7115003200 配架図 Digital BookShelf
2022/07/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 近代東アジアにおける翻訳概念の展開
タイトルカナ キンダイ ヒガシアジア ニ オケル ホンヤク ガイネン ノ テンカイ
著者名 石川 禎浩 /編, 狹間 直樹 /編
著者名典拠番号

110003565630000 , 110000778610000

出版地 京都,[京都]
出版者 京都大学人文科学研究所,京都大学人文科学研究所附属現代中国研究センター
出版者カナ キョウト ダイガク ジンブン カガク ケンキュウジョ
出版年 2013.1
ページ数 8, 378p
大きさ 27cm
シリーズ名 京都大学人文科学研究所附属現代中国研究センター研究報告
シリーズ名のルビ等 キョウト ダイガク ジンブン カガク ケンキュウジョ フゾク ゲンダイ チュウゴク ケンキュウ センター ケンキュウ ホウコク
形態に関する注記 布装
価格 頒価不明
一般件名 中国語-外来語 , 翻訳-歴史
一般件名カナ チュウゴクゴ-ガイライゴ,ホンヤク-レキシ
一般件名典拠番号

511157510460000 , 511402010020000

分類:都立NDC10版 824
資料情報1 『近代東アジアにおける翻訳概念の展開』(京都大学人文科学研究所附属現代中国研究センター研究報告) 石川 禎浩/編, 狹間 直樹/編  京都大学人文科学研究所 2013.1(所蔵館:中央  請求記号:/824.0/5034/2013  資料コード:7115003200)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152341789

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
中江兆民『民約訳解』の歴史的意義について / 「近代東アジア文明圏」形成史:思想篇 ナカエ チョウミン ミンヤク ヤッカイ ノ レキシテキ イギ ニ ツイテ 狹間 直樹/著 ハザマ ナオキ 1-53
中村正直と厳復におけるJ・S・ミル『自由論』翻訳の意味 ナカムラ マサナオ ト ゲン フク ニ オケル ジェー エス ミル ジユウロン ホンヤク ノ イミ 高柳 信夫/著 タカヤナギ ノブオ 55-81
「天演」から「進化」へ / 魯迅の進化論の受容とその展開を中心に テンエン カラ シンカ エ 李 冬木/著 リ トウボク 83-118
明治期における日中間文法学の交流 メイジキ ニ オケル ニッチュウカン ブンポウガク ノ コウリュウ 袁 広泉/著 エン コウセン 119-141
近代「中国哲学」の起源 キンダイ チュウゴク テツガク ノ キゲン 桑 兵/著 ソウ ヘイ 143-166
19世紀末日中における「記念」の語義変化について ジュウキュウセイキマツ ニッチュウ ニ オケル キネン ノ ゴギ ヘンカ ニ ツイテ 小野寺 史郎/著 オノデラ シロウ 167-183
「主権」の生成と「宗主権」 / 20世紀初頭の中国とチベット・モンゴル シュケン ノ セイセイ ト ソウシュケン 岡本 隆司/著 オカモト タカシ 185-215
シヴィル・エンジニアリングの語と概念の翻訳 / 「市民の技術」とは何か シヴィル エンジニアリング ノ ゴ ト ガイネン ノ ホンヤク 武上 真理子/著 タケガミ マリコ 217-251
清末におけるpolitical economyの受容 / 梁啓超を中心に シンマツ ニ オケル ポリティカル エコノミー ノ ジュヨウ 森 時彦/著 モリ トキヒコ 253-276
近代日中の翻訳百科事典について キンダイ ニッチュウ ノ ホンヤク ヒャッカ ジテン ニ ツイテ 石川 禎浩/著 イシカワ ヨシヒロ 277-307
「東亜病夫」とスポーツ / コロニアル・マスキュリニティの視点から トウア ビョウフ ト スポーツ 高嶋 航/著 タカシマ コウ 309-342
中国共産党史における翻訳概念 / 「路線」と「コース」をめぐって チュウゴク キョウサントウシ ニ オケル ホンヤク ガイネン 江田 憲治/著 エダ ケンジ 343-372